トレンドラインの使い方
トレンドラインは、チャートに表示された価格の終値同士を結んで引いた斜線です。トレンドラインをチャートに引くことで、現在の相場の強弱やトレンドの転換ポイント、価格の反発・反落するタイミングなどから売買の判断が可能になります。
MT4 / MT5のチャートにも簡単にトレンドラインを引くことができます。
この記事では、MT4 / MT5でトレンドラインの正しい引き方とトレンドラインを利用した取引例などトレンドラインの使い方についてご紹介しています。
MT4 / MT5 トレンドライン 表示方法
パソコン版 MT4 / MT5 トレンドライン表示手順
MT4もMT5もトレンドラインの引き方の操作は同じです。
まずは、トレンドラインを表示したいチャートを選択した状態にし、画面上の「/(斜線)アイコン」をクリックします。
チャート全体を見て価格が上昇傾向であれば、マウスの左クリックを押しながら、ローソク足の安値の終値同士を結んで線を引き、終点で左クリックを離します。
この線は、上昇トレンドラインで、価格が下落し上昇トレンドラインに接触するタイミングで、価格が反発して上昇する傾向があります。
反対にチャート全体を見て価格が下落傾向であれば、マウスの左クリックを押しながら、ローソク足の高値の終値同士を結んで線を引き、終点で左クリックを離します。
この線は、下降トレンドラインで、価格が上昇し下降トレンドラインに接触するタイミングで、価格が反落して下落する傾向があります。
以上の簡単なマウス操作で、チャートへトレンドラインの表示が完了します。
尚、トレンドラインをダブルクリックすることで、トレンドラインの移動や長さの調整が可能です。トレンドラインを選択した状態で右クリックをすると削除、プロパティからは色や線の太さを変更することもできます。
スマホ版 MT4 / MT5 トレンドライン表示手順
チャート画面上の図形アイコンをタッチ → トレンドラインアイコン「/」をタッチします。
チャートの上でタッチしながらトレンドラインを引きます。
トレンドラインを引いたあと、線をタッチすることで移動や長さの調整をすることができます。
以上、タッチ操作のみでMT4 スマホアプリでもチャートにトレンドラインを表示できます。
尚、トレンドラインを削除するには、トレンドラインを長押しして、「削除」をタッチすれば削除できます。色や線の太さを変更したい際は、同じ画面の「設定」をタッチして変更できます。
チャートに表示しているオブジェクトすべてを削除する際は、図形マークからゴミ箱をタッチ→「全て削除」をタッチすれば一括削除が出来ます。
トレンドラインの正しい引き方
終値起点でトレンドラインを引く
トレンドラインは、ローソク足であればヒゲ(高値/安値)で引くのではなく、終値起点に線を引きます。ヒゲ(高値/安値)と終値起点では、トレンドラインの位置がズレてしまうためです。
終値起点が見づらい際は、チャートの表示方法をローソク足からラインチャートに変更すると見やすくなり、トレンドラインを引くのも簡単になります。
値動きが斜めN字の形になったトレンドライン
下記チャート例のように、価格の動きが斜めの「N」の形になっていれば、よりトレンドラインの抵抗線と支持線が強くなります。
大きいNは、ボラティリティが高く、小さいNは、ボラティリティが低いことを表しています。同じような大きさのNの字が連続して続き綺麗な形になるほど、トレンドラインで反発や反落する確率が高くなる傾向があります。
トレンドラインを利用した売買判断方法
上昇トレンドの押し目買い
上昇トレンドにおいて、トレンドラインの上に価格が位置し、価格が下落してトレンドラインに接触するタイミングで、価格が反発する傾向があります。
上記チャート例では、トレンドラインに価格が到達した付近で価格が反発しており、反発するポイントで「押し目買い」注文をすることで利益が出やすくなります。
「押し目買い」とは、価格が上昇している局面で一時的に価格が下落したタイミングを見計らって買い注文を入れる手法です。
下落トレンドの戻り売り
下落トレンドにおいて、トレンドラインの下に価格が位置し、価格が上昇してトレンドラインに接触するタイミングで、価格が反落する傾向があります。
上昇トレンドラインとは逆に下降トレンドにおいては、トレンドラインに価格が到達した付近で価格が反落しており、反落するポイントで「戻り売り」注文をすることで利益が出やすくなります。
「戻り売り」とは、価格が下落している局面で一時的に価格が上昇したタイミングを見計らって売り注文を入れる手法です。
決済のタイミング
トレンドラインを利用した「押し目買い」と「戻り売り」による利益確定(決済)のタイミングは、チャネルラインを引くことで目安になります。
チャネルラインとは、トレンドラインと併行にもう一つのトレンドラインを自動で引くインジケーターです。MT4 / MT5メニュー枠の「Eマークアイコン」をクリックして、トレンドラインを引くときと同じように操作することでチャネルラインが表示されます。
自動で引かれた上値/下値のトレンドライン(チャネルライン)に、価格が接触したタイミングで決済をすることができます。
上記チャート例では、赤丸箇所で「買い」注文をし、青丸箇所(自動で引かれたライン)で「決済(利益確定)」注文をしています。
トレンド発生中の下げ幅や上げ幅が、ほぼ等しくなる
上昇/下降トレンドが発生しているときは、価格全体の下げ幅や上げ幅がほぼ等しくなることがあります。下げ幅や上げ幅毎に水平ラインを引くと、視覚的に幅を確認できて分かりやすくなります。
この上げ下げの幅を利用して、下降トレンドでは下げ止まり、上昇トレンドでは上げ止まりを予測することも可能です。
例えば、「下げ止まりのポイントで逆張りで買い注文を入れる」「売っていたポジションの決済」などの取引戦略を立てることもできます。
トレンドの転換で売買をする
価格がトレンドラインを上か下に完全に抜けると、今までのトレンドが逆転する傾向があります。
トレンドが転換するタイミングで、価格がトレンドラインを抜けた方向へ売買という取引手法もあります。
複数のラインでトレンド転換を判断
ただし、価格がトレンドラインを抜けたと思わせる「ダマシ」の値動きもある為、複数のラインを組み合わせて、総合的に判断することも必要です。
下記のチャート例は、下降トレンドラインに加えて、「水平ライン」と「上昇トレンドライン」の合計3つのラインをチャートに表示しています。
下降トレンドは、価格が切り下がって更新される為、上昇トレンドラインを引けない形になります。
そのため、上昇トレンドラインが引けるようになったポイントで、「売り注文を避ける」か「3本のラインが重なるポイントで決済(場合によっては損切り)」、または、「決済ポイントで途転買い」という取引戦略も立てられます。
トレンドラインの支持線と抵抗線が入れ替わるときに判断する
下記チャート画像は、上昇トレンドラインを引いたチャートです。
上昇トレンドにおいて価格が反発し支持線としての役目をしていましたが、最後は価格がトレンドラインを下に突き抜け、上昇トレンドラインが抵抗線として価格が反落しています。
上昇トレンドが支持線から抵抗線の役目に転換した際は、上昇トレンドが終了するサインです。
転換ポイントでは、ポジションを保有している際は「トレンドラインの支持線と抵抗線が入れ替わったタイミングで決済(場合によっては損切り)」、または、「途転注文」をする取引戦略も考えられます。
トレンドが転換したあとの売買判断
トレンドラインの支持線と抵抗線が入れ替わったあとは、「その逆のトレンドになる」「ボックス(レンジ)相場になる」「しばらくして同じトレンドが継続する」の3パターンの値動きになります。
今がどのパターンの値動きなのかを、移動平均線などのインジケーターや水平ラインをチャートに引いて判断します。
上記チャート画像は、「水平ライン」「移動平均線(20EMA/75EMA)」「上昇/下降トレンドライン」を表示しています。
トレンド転換ポイントの後は、レンジ相場になり、上値抵抗線を抜けたところで上昇トレンドに転じているのが確認できます。
レンジ相場では、下値支持線で買い・決済、上値抵抗線で売り・決済注文をし、水平ラインを抜けたのを確認して抜けた方向に順張り注文するといった取引戦略を考えられます。
MT4 トレンドライン 使い方まとめ
- MT4 / MT5の「/(斜線)アイコン」でトレンドライン表示
- 終値起点で線を結ぶ
- トレンドラインは、抵抗線と支持線の役目
- 価格の下げ幅、上げ幅がほぼ等しくなる
- トレンドラインを価格が抜けるとトレンドが転換する傾向が強い
- 「ダマシ」に注意
- 支持線と抵抗線が入れ替わるポイントでトレンドが転換
- 複数のラインやインジケーターで総合的に売買判断する
トレンドラインは、テクニカル指標の中でも最も有名な指標で、世界中のトレーダーが利用しています。
多くのトレーダーが利用しているからこそ、トレンドライン付近は節目として意識され、皆が同じように取引するので正しく機能します。
上昇トレンドラインに価格が到達すると反発し、下降トレンドライン付近に価格が到達すると反落するのは、皆が意識してそのように売買しているためです。
世界中でよく使われるトレンドラインだからこそ、トレードに有効に使うことができるのです。