XMTradingのよくある質問と回答の一覧をまとめています。
「口座開設・取引・取引プラットフォーム・入金・出金・ボーナス」のカテゴリに分けてFAQをまとめていますので、ご希望の内容を見つけやすくなっています。
また、XMTrading公式サイトのFAQページ でも、よくある質問と回答の詳細を確認できます。
XMTradingの口座開設に関するFAQ
XMTradingの口座は何歳から開設できますか?
18歳以上から開設と取引が可能です。
XMTradingの口座開設条件は何ですか?
18歳以上であること。本人確認書類が提出可能であること。以上の2点のみです。
XMTradingの口座開設に費用はかかりますか?
無料です。
ただし、最終取引から90日を経過すると休眠口座となり、毎月5米ドルの口座維持費が発生します。残高が0円の場合は、自動的に口座が閉鎖されます。
XMTradingの口座開設をして取引ができるようになるまでの所要時間は?
最短30分前後です。口座開設自体は約3分で完了し、本人確認書類をアップロードしてXMTrading側が書類を確認し承認するまでに最短30分~1営業日以内の時間がかかります。
XMTradingの口座開設に審査がありますか?
はい。「18歳以上であること、本人確認書類正しいこと」の2点のみ審査があります。その他、雇用形態、所得額、借金などを基準とした審査はありません。
口座開設すると郵便物が届いたり電話がかかってくることはありますか?
いいえ、ありません。日本の証券会社のようにキャンペーンの案内や取引明細が郵便で届くことはありません。電話による営業がくることも一切ありません。
キャンペーンや取引明細は、登録したご自身のEメールアドレス宛に届きます。
XMTradingの口座開設にマイナンバーの提出は必要ですか?
いいえ、必須ではありません。
本人確認書類としてマイナンバーを提出可能ですが、運転免許証など他の身分証明書も提出可能なので必須ではありません。
また、口座開設して初めてXMTradingの会員ページ へログインすると、マイナンバーの有無の回答を求められますが、無しを選択しても問題ありません。
日本国内居住者がXMTradingの口座開設と取引をしても大丈夫ですか?
現行法では、日本国内居住者が海外のFX業者を利用するのは特に問題ありません。
ただし、海外FXで得た利益は総合課税で確定申告対象となり、利用も自己責任となります。
XMTradingは出金拒否等のトラブルはなく安心して利用できますか?
はい、海外FX業者は出金拒否等のトラブルが多く悪い印象がありますが、XMTradingは前身の設立法人の2009年から安定した優良サービスを提供し続けています。
XMTradingは、FSA(セーシェル金融庁:SD010)とFSC(モーリシャス金融サービス機関:GB20025835)から金融営業ライセンスを正規に取得しているグローバルなFX取引業者です。
本人確認書類を提出しないと取引できませんか?
はい、口座開設ボーナスの取得や取引には、本人確認書類の提出と承認が必要です。
XMTradingは、FSA(セーシェル金融庁:SD010)とFSC(モーリシャス金融サービス機関:GB20025835)からの金融営業ライセンスを取得しているため、各ライセンスの規定に沿って、顧客の本人確認が義務付けられています。
本人確認書類は具体的に何を提出しますか?
本人確認書類は、「身分証明書」と「現住所確認書類」の2種類をデータ化してアップロードする必要があります。
身分証明書は、公的な身分証明書です。「パスポート、運転免許証、マイナンバーなど」が該当します。
現住所確認書類は、現在の住所を確認できる3ヶ月以内発行の書類です。住所・名前・発行日の3点が確認できる、「公共料金の明細書、銀行やクレジットカードの取引明細書、住民票、マイナンバーカードなど」が該当します。
本人確認書類のデータ化とは何ですか?
XMTradingの口座開設後に提出する本人確認書類を写真やスキャンしたデータにすることです。
一番簡単なデータ化は、スマホのスキャンアプリを使う方法です。スキャンアプリを起動して書類を撮影し、PDFファイルへ変換できます。
このファイルをXMTradingの会員ページ からアップロードします。
口座タイプとは何ですか?
口座タイプとは、XMTradingで提供している口座の種類です。「Micro口座、Standard口座、Zero口座、KIWAMI極口座」の4種類があり、各口座タイプは特徴が異なります。
初めて口座開設する方は、自動的に「最大レバレッジ1000倍、MT5、Standard口座」が開設されます。
初めての口座開設は何の口座タイプを選べますか?
初めてXMTradingへ登録する場合、自動的に「最大レバレッジ1000倍、MT5、Standard口座」が開設されます。
以前のように口座タイプは選べなくなりました。他の口座タイプを希望する場合は、追加口座開設 で簡単に開設できます。
XMTradingの取引口座に関するFAQ
デモ口座とリアル口座は何が違いますか?
デモ口座に有効期限がありますか?
はい。最終取引から60日間の取引がないデモ口座は自動的に閉鎖されます。閉鎖されたデモ口座は復帰することはできません。
デモ口座は複数開設できますか?
はい。有効なデモ口座は最大5口座まで同時に保有できます。追加の口座開設手続きは、XMTrading会員ページ から簡単に開設できます。
リアル口座は複数開設ができますか?
はい。最大8口座を同時に保有できます。追加の口座開設手続きは、XMTrading会員ページ から簡単に開設できます。
パソコンを持っていませんが、スマートフォンのみで取引できますか?
はい。XMTradingは、iPhoneやAndroid端末のスマートフォンのみで、すべての取引が可能です。
いくらから取引ができますか?
500円から入金して取引ができます。
初回限定の口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金ゼロ円の無料で取引を開始できます。ボーナスを使って取引で得た利益は、出金制限等なくそのまま本当の現金として得られます。
FXの取引時間を教えてください
冬時間:月曜日 AM 07:05 – 土曜日 AM 06:50(日本時間)
夏時間:月曜日 AM 06:05 – 土曜日 AM 05:50(日本時間)
*3月最終日曜日 午前1時 ~ 10月最終日曜日 午前1時までがUKサマータイム
その他、CFD銘柄の取引時間は銘柄により異なります。
どうやって取引しますか?
下記の順に進めて取引を開始できます。
- XMTradingの口座開設
- 本人確認書類の提出と承認
- ボーナスの受け取り
- 取引プラットフォームアプリのインストール(MT4/MT5)
- 取引プラットフォームから注文
取引で借金になることはありますか?
ありません。XMTradingは、マイナス残高リセットのサービスを提供しています。
急激な為替変動等が原因で万が一、ロスカットが間に合わず残高がマイナスになるようなことがあっても、そのマイナス分は借金にはならずゼロへリセットされます。
(日本国内FX業者の場合は、マイナス残高は追証となり追加で証拠金を入れなければ、そのままFX業者への負債となります。)
仮想通貨の取引はできますか?
はい。仮想通貨CFDを提供しています。仮想通貨CFDは、土日も含めて24時間の取引ができます。レバレッジは、銘柄により異なります。
個別株は取引できますか?
はい。株式CFDを提供しています。欧米株の人気銘柄の株式を取引できます。取引時間は各市場に準じます。レバレッジは、銘柄により異なります。
貴金属CFDのレバレッジは?
ゴールドとシルバーは、最大レバレッジ1000倍を提供しています。
注文のロットとは何ですか?
FX取引は、ロットの単位で注文します。XMTradingの場合、1ロットが10万通貨です。(Micro口座は1ロット1,000通貨)
1通貨とは、例えば、ドル円が1ドル100円の時に100円を取引する量です。10通貨であれば1,000円分、100通貨であれば1万円分、1,000通貨であれば10万円分の取引量です。
XMTradingは、0.01ロット単位で取引できるので、1,000通貨(10万通貨×0.01ロット)単位で取引できます。
例えば、ドル円が1ドル100円のときに0.01ロット注文するのであれば、10万円分(100円×1,000通貨)の注文を意味します。
レバレッジ1000倍であれば、100円(10万円÷1,000(倍))の必要証拠金(資金)で0.01ロット(10万円分)を取引できます。
デモ口座はどのように開設しますか?
XMTradingへ登録後、XMTrading会員ページの追加口座開設から簡単にデモ口座を開設できます。
取引プラットフォーム(MetaTrader)に関するFAQ
取引プラットフォームにはどんな種類がありますか?
MetaTrader4(MT4)、MetaTrader5(MT5)、XMTradingアプリの3種類を利用できます。
MT4とMT5は、パソコン(Windows/Mac)対応、スマートフォン(iOS/Android)対応、タブレット(iOS/Android)端末対応です。
MT4とMT5の違いは何ですか?
細かい機能の違いはありますが、ほぼ同じように機能します。MT5の方がMT4よりも動作が軽いのが特徴です。
また、取引できる銘柄に違いがあります。XMTradingでFX以外のすべての銘柄を取引したい際は、MT5を選択します。
MT4とMT5は互換性が無いため、MT4のIDでMT5へログイン、MT5のIDでMT4へのログイン、MT4のカスタムインジケーターをMT5で使う等はできません。
MT4とMT5、どちらが良いですか?
MT4の次世代版のMT5が動作軽くアプリの操作もしやすいです。
ただし、古くからのカスタムインジケーターを使いたい場合は、MT4の方がおすすめです。
MT4やMT5にログインできません
「ID、パスワード、サーバー名」の3つのログイン情報を確認します。
ログインIDは、MT4とMT5のどちらのものかを確認します。MT4とMT5は互換性は無いため、MT4のIDでMT5へログイン、MT5のIDでMT4へログインは不可です。
MT4やMT5へのログインパスワードは、XMTrading会員ページ へログインするパスワードとは異なります。口座開設手続きで設定した取引口座用にご自身で決めて設定したパスワードです。
サーバー名は、選択式です。サーバー名が見当たらないからと言ってログイン画面で直接サーバー名を入力してもログインはできません。
取引プラットフォームのタイムゾーンは何ですか?
冬時間は、GMT+2(日本との時差は7時間)
夏時間は、GMT+3(日本との時差は6時間)
自動売買を使うことはできますか?
はい。すべての口座で自動売買(EA)を使うことができます。
MT4やMT5のアプリを閉じても注文は有効になっていますか?
はい。基本的にはMT4やMT5がログオフされても注文済みの注文は有効になったままです。
ただし、EAやトレーリングストップ機能は、ログオフしてしまうと機能しなくなります。
注文ボタンが灰色で押せない、注文ができません
複数の原因があります。
「取引時間外、最低注文ロット数を満たしていない、注文種別と価格設定値が異なっている、口座タイプに合った銘柄を選択していない、取引可能な限月を過ぎた銘柄」などが原因です。
下記のリンク先から解決方法を確認できます。
チャートにアップデート待機中と表示されて取引できない
口座タイプに合った適切なチャートを表示することで解決します。
- Micro口座:Group Micフォルダの中の「通貨ペアmicro」(通貨ペア名の後ろにmicro表記) 例:USDJPYmicro
- Standard口座:ForexやCFDフォルダの中の「通貨ペア名」だけの表記。例:USDJPY
- Zero口座:Group ZRフォルダの中の「通貨ペア.」(通貨ペアの後ろに「.(ドット)」表記) 例:USDJPY.
- KIWAMI極口座:Group KIWAMIフォルダの中の「通貨ペア#」(通貨ペアの後ろに「#(シャープ)」表記) 例:USDJPY#
XMTradingの取引条件に関するFAQ
FXの取引時間を教えてください
冬時間:月曜日 AM 07:05 – 土曜日 AM 06:50(日本時間)
夏時間:月曜日 AM 06:05 – 土曜日 AM 05:50(日本時間)
*3月最終日曜日 午前1時 ~ 10月最終日曜日 午前1時までがUKサマータイム
その他、CFD銘柄の取引時間は銘柄により異なります。
スプレッドはどのくらいですか?
Micro口座とStandard口座のドル円の平均スプレッドは、1.6pipsです。
Zero口座のドル円の平均スプレッドは、0.1pipsです。ただし、10通貨/Lot取引毎の取引手数料が発生します。
KIWAMI極口座のドル円の平均スプレッドは、0.6pipsです。
*時間帯や経済指標によってはスプレッドが前後に変動します。
その他、各通貨ペアの最新のスプレッドは、下記のXMTrading公式サイトから確認できます。
入金額以上の損失を被る可能性がありますか?
いいえ。XMTradingは、マイナス残高リセット(NBP)のサービスを提供していますので、入金額以上の損失になることはありません。
スキャルピング取引や両建て取引を認めていますか?
はい、認めています。すべての口座タイプでスキャルピング取引や両建て取引が可能です。
ただし、両建て取引は、同一口座の同じ銘柄による両建てのみ可能で、異なる口座間での両建てや異なる銘柄における両建ては認めていません。
裁定取引を認めていますか?
いいえ、裁定取引(アービトラージ取引)は認めていません。
異なる市場間での価格差や金利差を利用して売買しマージンやボーナスを稼ぐ行為は、EAも含めて禁止しています。裁定取引が発覚した場合は、口座閉鎖や利益分の出金拒否の措置がされることがあります。
経済指標発表時の取引に制限をかけていますか?
いいえ、経済指標ニュース発表時などでも普段と同じように取引できます。
ただし、特別重要な指標発表等がある際は、事前に最大レバレッジの制限の通知が行われる場合があります。また、経済指標発前後は、スプレッドが大きく変動することがあります。
窓開け窓閉めを狙った取引で制限をかけられることがありますか?
いいえ、窓開けや窓埋めと言われる取引でも制限なく取引できます。
ただし、市場開始直後や市場終了直前は、大きくスプレッドが開くことがあります。
保有ポジションを分割で決済することはできますか?
はい、保有ポジションは、最小単位で分割決済することができます。例えば、0.1ロットの保有ポジションを0.05と0.05の2つに分けて決済も可能です。
スワップが付与されない口座がありますか?
はい、KIWAMI極口座は、スワップフリーの口座です。マイナススワップがある通貨ペアを長期間保有したい場合におすすめの口座タイプです。
XMTradingへの入金に関するFAQ
入金は最低いくらから入金できますか?
$5からの入金に対応しています。
どこから入金をしますか?
XMTradingの会員ページ へログインし、「入金」リンク先の画面から入金手続きを行えます。
どんな入金の種類がありますか?
クレジットカード、デビットカード、国内銀行振込、オンラインウォレット、Apple Payに対応しています。
*入金の種類は、事前連絡なしに変更される場合があります。
どの種類の入金方法がおすすめですか?
利用者の特徴により異なります。
- すぐに入金額を反映したい:クレジットカード/デビットカード、オンラインウォレット、Apple Pay
- クレジットカード入金でエラーになる:オンラインウォレット、Apple Pay
- 他のFX業者への入出金を楽にしたい:オンラインウォレット
- 出金する際に出金優先順位を考えたくない:国内銀行振込
クレジットカードやデビットカード入金でエラーになります
海外FX業者へのカード入金を拒否するカード会社があるためです。オンラインウォレットやApple Payを経由することでカード入金ができるようになります。
銀行振込をした場合は、いつ入金額が反映されますか?
銀行営業時間内であれば最短30分でXMTradingの口座へ入金額が反映されます。土日や銀行営業時間外の入金は、翌1営業日以内に口座へ入金額が反映されます。
入金手数料はかかりますか?
いいえ、無料です。(*銀行振込による入金は、1万円以上の振込で手数料無料)
ただし、1万円未満の銀行振込の場合は、1,500円の手数料が差し引かれて口座に反映されます。また、銀行振込にかかった費用はお客様負担です。
自分以外の名義からの入金はできますか?
いいえ、できません。金融営業ライセンスの規定に含まれるマネーロンダリング防止の観点からも、第三者からの入出金には対応していません。
複数の決済種類から入金しても大丈夫ですか?
はい、複数の決済種類から入金に対応しています。
ただし、出金する際は、入金額までを入金元へ返金という形で出金されます。利益分の出金は、海外銀行送金による出金になります。
仮想通貨による入金はできますか?
いいえ、対応していません。
ただし、オンラインウォレット先で仮想通貨の入出金に対応している場合があります。
XMTradingからの出金に関するFAQ
出金は最低いくらから出金できますか?
$5からの出金に対応しています。海外銀行送金による出金は、1万円以上の出金に対応しています。
どこから出金手続きができますか?
XMTradingの会員ページ へログインし、「出金」リンク先の画面から出金手続きを行えます。
どんな出金の種類がありますか?
VISAクレジットカード/VISAデビットカード、オンラインウォレット、海外銀行送金に対応しています。
ただし、入金で使われていない決済種類先には出金はできません。マネーロンダリング防止の観点から、入金額までを入金元へ返金処理で出金し、利益分は海外銀行送金による出金となります。
クレジットカードやオンラインウォレットへの出金ができません
入金でクレジットカードやオンラインウォレットによる入金履歴がない場合は、入金履歴がない決済宛に出金することはできません。
XMTradingは、金融営業ライセンスの規定に含まれるマネーロンダリング防止の観点から、入金額までを入金元へ返金処理で出金し、利益分は海外銀行送金による出金となります。
どのくらいで出金した資金を受け取れますか?
XMTrading側の出金手続きは、1営業日以内に処理されます。資金の着金は、出金先の種類によって異なります。
- クレジットカード:1~2ヶ月(カード会社の締め日の関係上、カード会社側で返金処理に時間がかかります)
- デビットカード:1週間前後
- オンラインウォレット:即時
- 海外銀行送金:2~5営業日
海外銀行送金による出金の場合、いつ銀行に振り込まれますか?
資金の受け取りまで、2~5営業日を要する場合があります。
出金手数料はかかりますか?
いいえ、出金手数料無料です。(*40万円以上の銀行送金による出金の場合、手数料無料)
ただし、40万円未満の銀行出金の場合は、2,500円の出金手数料がかかります。また、資金を銀行で受け取りしたときに着金手数料(被仕向送金手数料)が各銀行の規定で発生します。
出金手続き後、XMTrading会員ページに出金拒否と表示され出金できません
選択した出金先に問題がある場合に「出金拒否」が表示されます。
例えば、クレジットカードの返金処理期間が過ぎてしまい、クレジットカードへの出金ができない場合に出金拒否が表示されます。
この場合、XMTradingのカスタマーサポートへ連絡するか、出金手続きした金額が口座へ戻ったら銀行送金を選択することで出金できるようになります。
入金に使用したクレジットカードやデビットカードの期限切れや解約した場合はどうなりますか?
出金優先順位に基づき、次に優先すべき出金先へ出金できます。XMTradingカスタマーサポートへ連絡することで、適切な出金先を確認できます。
自分以外の名義宛へ出金できますか?
いいえ、できません。金融営業ライセンスの規定に含まれるマネーロンダリング防止の観点からも、第三者からの入出金には対応していません。
複数の入金種類で入金履歴があっても出金できますか?
はい、複数の決済種類から入金をした履歴があっても、適切な出金先へ出金できます。
XMTradingの出金優先順位の規定に基づき、出金する際は、入金額までを入金元へ返金という形で出金されます。利益分の出金は、海外銀行送金による出金になります。
仮想通貨で出金はできますか?
いいえ、対応していません。
ただし、オンラインウォレット先で仮想通貨の入出金に対応している場合があります。
出金に何か制限がありますか?
ありません。XMTradingは、海外FX業者でボーナスを提供していますが、ボーナスを使ったからといって出金制限があるようなルールは設けていません。すべて出金制限なく出金できます。
出金で獲得したボーナスは消失しますか?
はい、出金比率に応じて獲得済みのボーナスが消失します。
例えば、1万円の残高に対して50%の5千円を出金すると、獲得したボーナスが3,000円だった場合、50%の1,500円分のボーナスが消失します。
尚、まだ獲得していないボーナス権利は消失はしません。
XMTradingのボーナスに関するFAQ
ボーナスにはどんな種類がありますか?
基本的には「口座開設ボーナス、入金ボーナス、ポイントボーナス」の3種類があります。また、季節ごとにオトクなプロモーションを開催しています。
口座開設ボーナスは何度ももらえるのですか?
いいえ、口座開設ボーナスは初回限定です。初めてXMTradingでリアル口座開設した場合に1回限りのボーナスを獲得できます。
入金ボーナスは申請が必要ですか?
いいえ、入金したときに自動的にボーナスを獲得できます。獲得できる残りのボーナスは、XMTrading会員ページ から確認できます。
ポイントボーナスとは何ですか?
「XMTradingロイヤリティプログラム」と言われるボーナスプログラムの一種です。取引期間に応じたステータスが付与され、各ステータスによって取引量に応じたポイントを獲得できます。
この自動獲得したポイント(XMTradingポイント)は、ボーナスや現金に交換することができます。
他の口座へ資金移動した場合のボーナスはどうなりますか?
Micro口座とStandard口座で口座間の資金振替をした場合、移動額の割合に応じてボーナスも同じ割合が移動します。例えば、残高の50%を資金振替した場合、ボーナスも50%が移動します。
ただし、移動先の口座がKIWAMI極口座やZero口座のボーナス対象外の口座の場合は、ボーナスが消失してしまうので注意しましょう。
尚、XMTradingポイント(XMP)の付与もMicro口座とStandard口座のみ対象です。
出金した場合のボーナスはどうなりますか?
出金した割合に応じてボーナスも同じ割合が消失します。例えば、残高の50%を出金した場合、ボーナスも50%が消失します。
尚、XMTradingポイントは、ボーナスに交換前であれば消失しません。
XMTradingポイントが消失することはありますか?
はい、90日間取引がないとポイントは全て消失します。また、各ステータスの定めた期間の取引がないと、付与されたステータスはリセットされます。
XMTradingポイントを獲得する条件はありますか?
ボーナス獲得対象口座で取引が必要です。ボーナス獲得不可の口座で取引してもポイントは付与されません。
また、10分以上のポジションを保有すること、両建て取引ではない取引でポイントを獲得できます。
ボーナスを出金することはできますか?
いいえ、ボーナスのみを出金はできません。ボーナスは証拠金として取引に利用できるサービスです。
海外居住者もボーナスプロモーションに参加できますか?
海外居住者の場合、居住されている国によってボーナスプロモーションの内容が異なります。
デモ口座でもボーナスプロモーションに参加できますか?
いいえ、リアル口座開設者が対象です。