XMTrading 入金・取引・出金 よくある質問と回答まとめ
XMTradingで 入金・取引・出金する際に、よくある質問と質問に対する解決方法を当サイトの視点でまとめています。下記の目次から、各項目へ簡単にアクセスできます。
尚、XMTrading公式サイトのFAQページでも、よくある質問と回答の詳細を確認できます。
- 1. 口座開設に関するFAQ
- 2. 本人確認書類のアップロードに関するFAQ
- 3. 入金に関するFAQ
- 4. 取引に関するFAQ
- 4.1. どうやって取引するの?
- 4.2. 取引時間は?
- 4.3. 投資対象銘柄はどのくらいあるの?
- 4.4. スプレッドはどれくらい?
- 4.5. 国内FX業者はスプレッドが狭いのに、なんでXMTradingはスプレッドが広いの?
- 4.6. パソコンがなくても取引できる?
- 4.7. MT4ログイン画面で自分のサーバー名が表示されない
- 4.8. MT4/MT5へログインできない(「無効な口座」と表示される)
- 4.9. 両建て取引はできる?
- 4.10. 裁定取引はできる?
- 4.11. 指標取引は出来る?
- 4.12. 勝手に最大レバレッジ規制された
- 4.13. 先物(Future)と現物(Cash)の違いは?
- 4.14. CFDが取引できない
- 5. 出金に関するFAQ
口座開設に関するFAQ
口座開設と維持費は無料?
はい、無料です。
ただし、90日間取引しない口座は、月々5米ドルの手数料が発生します。90日間、口座残高が5米ドル未満の場合は、口座は自動的に閉鎖されます。
住所登録は実家でも大丈夫?
口座開設手続きで登録する住所は、後ほどXMTrading会員ページからアップロードする住所確認書類に記載された住所と同一でなければなりません。
住所確認書類が実家の住所であれば、実家の住所を口座開設フォームで入力し、実家以外の住所であれば、その住所を口座開設フォームへ入力します。
郵便物は届く?
いいえ、日本国内FX業者のようにお知らせやキャンペーンの案内が郵便物で届いたりはしません。
そのため、家族に内緒でFX取引をしたい際も安心です。
XMTradingからのお知らせ案内は、すべてメールで届きます。
電話は掛かってくる?
いいえ、電話番号の登録は本人確認のためです。
XMTradingから電話がかかってくることはありません。
新規口座開設ボーナス受取申請手続きで、電話番号を入力する項目があるので、必ず正しい電話番号を入力する必要があります。
マイナンバーの提出は必要?
いいえ、必須ではありません。
XMTradingは海外に拠点がありセーシェルライセンスのFX業者なので、マイナンバーの提出は基本的に必要ありません。
口座タイプはどれを選ぶの?
ボーナス不要、最大レバレッジ500倍でも良いのであれば、「Zero口座」がスプレッドが狭くおすすめです。
ボーナス不要、でも最大レバレッジ1000倍を利用したいのであれば、「KIWAMI極口座」が取引コストが安くスワップフリーでおすすめです。
ボーナスを活用したい場合は、「Standard口座」がおすすめです。
MT4とMT5はどちらを選ぶの?
初回はMT4を選んだ方が良いです。
MT5よりもMT4の方が、カスタムインジケーターの種類が豊富なためです。
尚、暗号通貨CFDを取引したい際は、MT5を選択します。
「口座ボーナス」受け取り希望と希望しない場合、何が違うの?
ボーナスを受け取れる口座か受け取れないかの違いだけです。
「ボーナスを受け取らない」を選択しても、その分スプレッドが低くなるわけではありませんし、どちらも同じ仕様です。
口座開設から取引できるまで、どのくらい時間がかかる?
口座開設手続き自体は2分で完了です。
その後、本人確認書類のアップロードをして、口座有効化されるまでが2営業日前後かかります。
取引を開始するには、口座有効化が必須なので、口座開設から2営業日前後で取引できるようになります。
本人確認書類のアップロードに関するFAQ
本人確認書類って何?
口座開設した人が本人であるかを確認するための書類です。
「身分証明書」と「住所確認書類」の各1点、合計2点をXMTrading会員ページからアップロードする必要があります。
必須事項ですので、本人確認書類をアップロードせずに取引することはできません。
身分証明書は何をアップロードすればいいの?
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバー(住所証明書との併用不可)
- 写真付き住基カード
- 外国人登録証/在留カード
- 写真付き障害者手帳
上記いずれかの書類1点
住所確認書類は何をアップロードすればいいの?
- 健康保険証
- マイナンバー(本人確認書類との併用不可)
- 公共料金請求/領収書
- 電話料金明細/請求書
- クレジット・銀行明細/請求書
- 住民票
- 納税関係書類
上記いずれかの書類1点。
発行日より6ヶ月以内の書類が有効。
どうやって書類をアップロードするの?
- スマートフォンカメラで書類全体を撮影
- スマートフォンからXMTrading会員ページへログイン
- メニュー → 口座 → 書類をアップロードする へアクセス
- 「参照」ボタンから撮影した画像を選択
- 「書類をアップロードする」ボタンをタッチ
画像容量5MB以上でアップロードできない?
容量オーバーでアップロードエラーになってしまう際は、画像縮小をして容量を小さくするとアップロードできます。
Windowsパソコンであれば、標準機能のペイントソフトで「サイズ変更」ができます。Macであれば、標準機能のプレビューから「サイズを調整」で変更できます。
iPhoneやAndroidのスマートフォンであれば、下記のような無料アプリを使うことで画像縮小ができます。
画像縮小をしすぎてしまうと文字が鮮明でなくなってしまうので、2000px前後にした方がよいでしょう。
- パソコンに接続したスキャナーでスキャン
- スキャン画像ファイルをXMTrading会員ページからアップロード
- 必要書類2点とUSBメモリをコンビニへ持っていく
- コンビニのマルチコピー機でスキャンを選択
- USBメモリを複合機へ挿入
- ファイル保存形式を選択し、スキャン開始
- USBへスキャンファイルを保存
USBの代わりに他の記録メディアでも可能。記録メディアがない際は、スマートフォンアプリを利用してスマートフォンへ保存も可能。
入金に関するFAQ
入金はどこからするの?
XMTrading会員ページの入金画面から入金できます。
どんな入金方法があるの?
- クレジットカード
- デビットカード
- 国内銀行振込
- オンラインウォレット(bitwallet/STICPAY/BXONE)
どの入金方法がオススメ?
VISAデビットカードです。
一番手間なく即時入金額が反映されます。出金する際は、合計入金額までを返金という形で処理されます。返金処理は約1週間前後で銀行口座へ返金されます。
XMTradingへのカード入金でエラーになる
金融庁の規制により、海外FX業者への入金に利用できないクレジットカード/デビットカードが増えてきています。
その場合は、オンラインウォレットのbitwalletを間に通すことで、XMTradingへのカード入金が可能になります。
取引に関するFAQ
どうやって取引するの?
取引ツールのMT4やMT5を各種端末にインストールして、取引ツール上から注文や決済をします。
取引時間は?
冬時間のFX取引時間
(日本時間)月曜日 AM 07:05 – 土曜日 AM 06:50
夏時間のFX取引時間
(日本時間)月曜日 AM 06:05 – 土曜日 AM 05:50
CFD取引時間
CFD銘柄の取引時間は、銘柄によって異なります。
投資対象銘柄はどのくらいあるの?
Standard口座とMicro口座では、「FX57通貨ペア、貴金属4銘柄、商品先物8銘柄、現物株価指数18銘柄、先物株価指数11銘柄、エネルギー5銘柄」の合計103種類が取引できます。
Zero口座とKIWAMI極口座は、「FX55通貨ペア、貴金属2銘柄」の合計57種類を取引可能です。
スプレッドはどれくらい?
Micro口座/Standard口座における、ドル円の平均スプレッドは、1.7 pipsです。
Zero口座における、ドル円の平均スプレッドは、0.3 pips+取引手数料(片道5ドル/10万通貨毎)です。
KIWAMI極口座における、ドル円の平均スプレッドは、0.6 pipsです。
国内FX業者はスプレッドが狭いのに、なんでXMTradingはスプレッドが広いの?
国内FX業者は、DD方式による注文方式で、顧客の注文をインターバンク市場で取引しないため、各社スプレッドを自由に設定できます。顧客の損失がそのままFX業者の利益となるため、スプレッド以外が事業収益になる仕組みです。
海外FX業者のXMTradingは、NDD方式による注文方式で、顧客の注文を直接インターバンク市場で取引するため、スプレッドコストがかかります。スプレッドのみが事業収益になるので、顧客が利益を出し続け取引を継続してもらえるよう企業努力をします。
パソコンがなくても取引できる?
はい、可能です。
パソコンがなくてもスマートフォンだけで、口座開設・入金・取引・出金すべてが可能です。
MT4ログイン画面で自分のサーバー名が表示されない
サーバー名を取得する操作をすることで、サーバー名が表示されるようになります。
MT4/MT5へログインできない(「無効な口座」と表示される)
サーバー名含め、すべてのログイン情報に誤りがないか確認します。
また、MT4とMT5は互換性がないため、MT4のログイン画面でMT5のログイン情報(または、その逆)では、ログインできません。
両建て取引はできる?
同一口座内の両建てはできます。
複数口座間の両建ては、規約上できません。しかし、故意に両建てをしていなければ問題ありません。
裁定取引はできる?
いかなる裁定取引は禁止しています。
普通に取引していれば問題ありません。
指標取引は出来る?
大きく動く経済指標発表前後にだけ取引することは禁止していませんが、最大レバレッジ規制の対象になります。
勝手に最大レバレッジ規制された
XM Tradingでは200万円(20,000USD)以上の口座残高があると、最大レバレッジが1000倍から200倍に制限されます。100,001USD~は100倍となります。
複数口座の合計した残高が200万円以上になると制限対象になります。
制限されるタイミングは自動ではなく手動です。事前連絡なしに突然レバレッジ制限されるので残高に気をつけましょう。
先物(Future)と現物(Cash)の違いは?
XM Tradingの場合、日経225取引などの株価指数CFD銘柄は、先物と現物の2種類に分かれます。
先物は、一定の期日までに将来の価格を売買するのに対し、現物は限月(期日)がありません。
先物(Future) | 現物(Cash) | |
---|---|---|
銘柄表示名 | 銘柄名 + 限月 | 銘柄名 + Cash |
限月(決済期限) | あり | なし |
スプレッド | (現物より)広い傾向 | (先物より)狭い傾向 |
スワップポイント | なし | あり |
配当金 | なし | あり |
取引時間 | 共通 | |
手数料 | なし(スプレッドに含まれる) |
CFDが取引できない
- 取引時間外
- 既に表示しているCFDチャートの限月が過ぎている
- 注文ロットが0.1など小数点になっている(1ロット~注文可能)
- Zero口座でログインしている
出金に関するFAQ
どうやって出金するの?
XMTrading会員ページの出金画面から出金手続きができます。
どんな出金方法があるの?
- クレジットカード
- デビットカード
- オンラインウォレット
- 海外電信送金
合計入金額までは、入金した方法の元へ出金/返金処理となります。利益分は、海外電信送金(海外送金)で出金できます。
出金方法は、マネーロンダリング防止の理由により、出金優先順位があり、自由に選ぶことはできません。
出金拒否された
XMTrading会員ページの出金画面の履歴で、出金手続き中の処理状況に「出金拒否」と表示されるときがあります。
これは、クレジットカード/デビットカードへの返金処理可能期間が過ぎてしまい、クレジットカード/デビットカードへの返金ができないことが主な原因です。
カード返金処理可能時間が過ぎてしまった際は、海外銀行送金を選択することで出金可能です。
その他、出金優先順位ルールに基づいた決済先と金額が間違っている場合でも、出金拒否が表示されてしまいます。
この場合は、正しい出金先と金額を手続きすることで出金可能になります。複数の決済方法で入金したことがあり、どの決済方法でいくら入金したのか覚えていない際は、XMTradingカスタマーサポートへ連絡して確認してみましょう。
どのくらいで出金(着金)される?
- クレジットカード: 1~2ヶ月(締め日の関係とカード会社側の返金処理に時間がかかる為)
- デビットカード: 1週間前後
- Bitcoin: 24営業時間後
- ビットウォレット: 24営業時間後
- 海外電信送金: 3-5営業日
XMTrading側の出金処理は、土日祝日を省いた24営業時間後に処理されます。その後は各決済会社によって処理時間が異なります。
出金するとボーナスが消失するって本当?
はい、出金額の比率と同等のボーナスが消失します。
全ボーナスの消失はしない仕様に変更になりました。
まだボーナスへ交換前のXMTradingポイントは消失しません。
ボーナスが出金できない
ボーナスのみを出金することはできません。
XMTradingポイントを現金交換で出金することはできますが、現金交換よりもボーナスへ交換してノーリスクで取引した方がお得です。
より詳しい、よくある質問と回答については、XMTrading公式サイトから閲覧できます。