エンベロープの使い方

エンベロープ(Envelopes)は、移動平均線を基準に上下一定の幅に乖離させたインジケーターです。エンベロープをチャートに表示することで、移動平均線から一定乖離の範囲内で価格が推移する傾向を利用して売買に役立てます。

乖離具合は、エンベロープ表示の際に設定する偏差値によって変化します。相場のボラティリティが大きいと移動平均線から価格が乖離する幅も大きくなるので、相場の状況や表示しているチャートの時間足によって、毎回偏差値を設定する必要があります。

この記事では、エンベロープの見方や正しい使い方についてご紹介しています。

エンベロープの表示方法

パソコン版 MT4 / MT5 エンベロープ 表示手順

MT4 / MT5画面左側の「ナビゲーター」枠から「インディケータ → トレンド → Envelopes」を選択し、適用させたいチャートにドラッグ・アンド・ドロップ(左クリックを押しながら移動して左クリックを離す操作)します。

MT4 エンベロープ表示手順

エンベロープの設定画面が表示されるので、「期間」「移動平均線の種別」「偏差」の3つをご希望の数値などへ変更します。

MT4 エンベロープ設定画面

エンベロープ 設定例
  • 期間: 5、7、10、14、25、75、100など
  • 移動平均線の種別: Simple(単純)又は Exponential(指数)
  • 偏差: 価格がエンベロープに接触するように調整

「色の設定」タブから、エンベロープの色を変更することも可能です。

以上の操作で、チャートにエンベロープを表示することが完了です。

MT4 エンベロープ

尚、エンベロープを削除したい場合は、チャートの上で右クリック → 「表示中のインディケータ」をクリック → 「Envelopes」を選択 → 削除ボタンをクリックすると削除できます。

MT4 エンベロープ 削除

スマホ版 MT4 / MT5 エンベロープ 表示手順

MT4 / MT5アプリの「チャートタブ」からチャート画面を開き、チャート画面上の「f」アイコンをタッチ → インディケータ画面から「メインウィンドウ」をタッチします。

MT4 スマホ エンベロープ

「インディケータ追加」画面で「Envelopes」をタッチし、設定画面を表示させます。

「期間」「スリッページ(偏差)」「メソッド(種別)」の3箇所をご希望のものに変更して「完了」ボタンをタッチします。

MT4 スマホ エンベロープ設定画面

以上のタッチ操作で、MT4 / MT5スマホアプリのチャートにエンベロープの表示が完了です。


エンベロープの設定について

エンベロープ 期間

エンベロープは、移動平均線から一定の乖離をさせた線なので、エンベロープの期間とは、エンベロープ中央に表示される「移動平均線の期間」のことをいいます。つまり「エンベロープの中央線 = 移動平均線」です。

そのため、普段使用している移動平均線と同じ期間を入力した方が取引がしやすくなります。

時間足移動平均線の期間設定の目安
15分足4、8、12、16、20、24、48、64、96など
1時間足4、8、12、24、36、48、72、96、120など
4時間足2、4、6、12、24、60、120、240など
日足5日、10日、20日、22日、25日、50日、75日、100日、200日など
週足13週、26週、52週など
月足12ヶ月、24ヶ月、60ヶ月など

エンベロープ 種別

エンベロープは、元となる移動平均線から上下に一定間隔の幅で乖離させた線なので、その元となる移動平均線の種別についても設定する必要があります。

株式相場や外国為替相場では、主に「単純移動平均線(SMA)」と「指数平滑移動平均線(EMA)」の2つが利用されています。しかし、単純移動平均線(MA)よりも直近の価格を重視した指数平滑移動平均(EMA)の方が、値動きの激しい為替相場では効果的と言われています。

移動平均線の種別
  • 単純移動平均線(MA):MT4の表記は「Simple」
  • 指数移動平均線(EMA):MT4の表記は「Exponential」
  • 平滑移動平均線(SMMA):MT4の表記は「Smoothed」
  • 加重移動平均線(WMA):MT4の表記は「LinearWeighted」

エンベロープ 偏差

エンベロープの偏差とは、指定した期間の移動平均線からどのくらいの乖離でエンベロープを表示させるかを設定するものです。

偏差の値は、期間・価格のボラティリティやチャートの時間足によって、入力する値が全く異なってくるため、相場の状況に合わせて毎回設定する必要があります。

設定のコツとしては、価格がエンベロープにギリギリ接触するところで数値を調整します。

時間足エンベロープ偏差 参考値(期間14の場合)
5分足0.01 ~ 0.05
15分足0.05 ~ 0.15
1時間足0.15 ~ 0.40
4時間足0.60 ~ 0.80
日足1.00 ~ 1.50
週足3.00 ~ 3.50


エンベロープの偏差を正しく設定する方法

エンベロープの偏差は、前述したように相場のボラティリティによって変化してきます。そのため、エンベロープを一度表示したらそのままずっと使えるというわけではなく、取引前にその都度偏差を設定する必要があります。

エンベロープの上限/下限に価格が接触する地点で偏差を調整する

下記チャートは、「USD/JPY、1時間足、期間14、種別Exponential、偏差0.50%」を設定したエンベロープです。

エンベロープの上限/下限のラインは、価格の高値安値から離れすぎていて、売買の判断ができないのが見てわかります。

エンベロープ 間違った設定例

続いてのチャートは、上記のチャートと全く同じタイミングと条件で「偏差0.17%」だけ設定変更したエンベロープです。

エンベロープの上限/下限ラインに価格が接触して反発や反落しているのが見てわかります。価格がエンベロープにギリギリ接触するところで偏差を設定すれば、売買の判断もつきやすくなります。

エンベロープ表示例

このように、エンベロープの上限/下限に価格が接触する地点で偏差を適切に設定しないと、正しい売買の判断ができなくなってしまいます。


エンベロープを利用した取引方法

エンベロープを利用した取引方法は、大きく分けて下記2つの使い方があります。

  1. 上限・下限からの逆張りによる取引方法
  2. トレンド相場において中央値から上限/下限に向けての順張りによる取引方法

1. 上限・下限からの逆張りによる取引方法

ハッキリとしたトレンドがない相場において、エンベロープの上限/下限に価格が到達した地点で逆張りによる取引が可能です。

エンベロープ取引例

上記チャートでは、1時間足チャート、期間14、偏差0.25%のエンベロープを表示しています。

エンベロープの上限に価格が到達した地点(青丸箇所)で売り、下限に到達した地点(赤丸箇所)で買い、売買とは反対方向に動いた時点(緑三角箇所)で損切りという取引例ができます。

売買方法

トレンドがない相場にて、エンベロープの上限で売り、下限で買いによる逆張り取引で利益を狙う

新規注文後にポジションとは逆の方向へ動いたら損切り。


2. 中央値から上限/下限に向けての順張りによる取引方法

トレンド相場において、エンベロープの中央値から上限/下限に向けて順張りによる取引が可能です。

エンベロープ取引例

上記チャートでは、4時間足チャート、期間14、偏差0.50%のエンベロープを表示しています。

このチャート例は下落トレンドなので、エンベロープ中央値(移動平均線)(青丸箇所)で売り注文を行い、エンベロープの下限(赤丸箇所)で決済、上限に到達(緑三角箇所)したら損切りという取引例ができます。

売買方法

トレンド相場にて、エンベロープの中央値で順張り、上限/下限で決済の取引で利益を狙う

ポジションとは反対方向のエンベロープ上限/下限に価格が到達したら損切り


エンベロープ 使い方 まとめ

  • エンベロープは移動平均線から一定の乖離率を表示させた指標
  • 偏差の値はボラティリティによってその都度変更
  • 上限・下限からの逆張り取引
  • 中央値から上限/下限に向けての順張り取引

エンベロープは、トレンドがない相場でもトレンドがある相場でもどちらでも順張り/逆張りで取引が可能です。ただし、相場のボラティリティによって偏差をその都度変更する必要がある点だけ注意が必要です。

MT4インジケーター使い方の関連記事