XMTrading 新着情報

Thumbnail of post image 078

2023年3月追記: 現在は、App StoreからMT4とMT5の新規インストールが可能になりました。
今後、またMT4/MT5アプリが削除されてしまった際は、下記の方法にて対処することが推奨されます。オススメは、XMTra ...

MT4 使い方

Thumbnail of post image 186

パソコン対応MT4/MT5、スマートフォン対応MT4/MT5の気配値表示箇所は、希望の通貨ペアだけを表示するように簡単な設定で整理できます。

パソコン対応MT4/MT5の気配値を「すべて表示」で表示してしまうと、取引したい ...

MT4 Mac 使い方

Thumbnail of post image 174

XMTradingのMT4やMT5は、MacのOSにもインストールして使うことができます。Catalina以降MT4/MT5が起動しない問題は2020年11月に解決され、現在最新のMacOSでもXMTradingのMT4/MT5をイン ...

XMTrading 使い方

Thumbnail of post image 113

XMTrading公式アプリは、取引ツールのMT4(MetaTrader4)やMT5(MetaTrader5)のアプリとは異なる、XMTradingが独自に開発した、XMTrading専用アプリです。

iOSとAndroi ...

MT5 使い方,FX 初心者

Thumbnail of post image 146

MT5(MetaTrader5)の注文方法には、大きく分けて「成行注文・指値注文・逆指値注文・Stop Limit」の4種類(細かくは7種類)があります。

それぞれのMT5の注文方法がどのようなものなのか図解入りで解説しま ...

MT4 使い方,MT5 使い方

Thumbnail of post image 171

MacのMT4/MT5が起動しない場合、MacのOSがCatalinaより前であれば「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「全てのアプリケーションを許可」にチェックを入れることでMT4/MT5が起動するようになります。 ...

XMTrading MT4,MT4 使い方,MT5 使い方

Thumbnail of post image 033

MT4の画面上のツールバーやMT4画面左枠のフレームを間違って消してしまったときは、メニューバーの「表示」から再度表示させることができます。

また、使わないツールバーを非表示にすることや、よく使う時間足を設定するといった自 ...

XMTrading MT4,MT4 使い方,MT5 使い方

Thumbnail of post image 162

XMTradingのMT4やMT5が不要になった時や不具合により再インストールしたい時は、MT4/MT5のアンインストールを行います。

パソコンからのアンインストールは、MT4/MT5を「プログラムのみ削除する方法」と「設 ...

MT5 使い方

Thumbnail of post image 003

スマートフォン対応MT5(MetaTrader5)アプリは、スマートフォンにMT5をインストールしたあと、そのままの設定でも取引することができますが、表示をカスタマイズすることで更に取引がしやすくなります。

この記事では、 ...

MT5 使い方

Thumbnail of post image 032

XMTradingのMT5で取引したときに表示される矢印は、新規注文(エントリー)したときと決済したときの差が確認できるので便利でも、インジケーターを表示しているとチャートが見辛くなるデメリットもあります。

そこで、チャー ...