海外FX業者のXM TradingのMT4やMT5へログインしようとしたところ、「無効な口座」と表示されログインできないときがあります。
MT4/MT5へログインできない場合は、サーバー名が間違っている等も含め7つのうち何れかが原因となっている可能性があります。
ちなみに、土日はFXやCFDも休場なので取引出来ません。土日や年末年始の閉場期間によってはMT4/MT5にログインできない時もあります。
XM TradingのMT4/MT5ではなく、XM Tradingの会員ページへ(サイト)にログインできない場合は、「xm.com」ではなく「https://www.xmtrading.com/jp/」へアクセスしているか確認してみましょう。
関連記事 スマホ版MT4アプリで「不正な口座」と表示されログインできない時の対処法
目次
リアル口座の場合
原因1 サーバー番号が間違っている
口座開設時に登録したメールアドレス宛に届く「サーバー番号」とMT4で選択するサーバー番号が異なるとログインできません。
MT4ログイン時の「サーバー」欄には、必ず口座開設時の「サーバー番号」を選択します。
原因2 口座を有効化していない
実際に入金して取引を行うには、XM Tradingに本人確認書類を送付し、口座を有効化する必要があります。
口座を有効化していないとMT4に[無効な口座]として表示され取引が出来ない状態になります。まだ、口座有効化していない際は、XM Tradingのマイページより本人確認書類を送付します。
原因3 古いバージョンのMT4でログインしようとしている
XM Tradingは、2015年11月26日からURL変更に伴い、XM TradingのMT4ソフトも別のバージョンをインストールする必要があります。
2015年11月26日以降に口座開設された方(追加口座開設者も対象)は、[XM MT4]ではなく[XM trading MT4]をXM Trading公式サイトからダウンロード→インストールする必要があります。
原因4 パスワードが間違っている
XM Tradingの口座開設をする際にご自身で決めたパスワードを使用する必要があります。
もしパスワードを紛失してしまった際は、XM Trading日本語サポートへ連絡すると仮パスワードが発行されます。
原因5 口座開設時にMT5を選択している
口座開設時に「取引プラットフォームタイプ」をMT5に選択している場合は、MT5(MetaTrader5)のみでログイン可能です。
「MT4のプラットフォームでMT5のアカウントを使用してログイン」、「MT5のプラットフォームでMT4のアカウントを使用してログイン」は出来ませんので、ご自身のアカウントがMT4のものか、MT5のものかを確認してみましょう。
原因6 90日間使用していない口座
XM Tradingは、90日間使用していない口座は自動的に凍結される仕様です。事前連絡なしで自動的に凍結されるのでご注意ください。
口座残高が無い凍結口座の場合は、凍結解除は不可ですので追加口座を開設することが解決方法です。
口座残高があり90日間使用していない場合は、休眠口座となります。休眠口座は90日以降毎月5ドルの手数料が口座毎に発生しますので、0.01ロットと少額取引や入出金をして手数料がかからないようにする工夫が必要です。
原因7 短時間のメンテナンス中
ほとんどありませんが、XM Tradingは事前連絡なしに公式サイトやMT4・MT5に繋がらなくなるときが時々あります。繋がらないといっても最大で10分程です。
少し待っていれば繋がるようになります。
デモ(練習用)口座の場合
デモ口座の場合も上記のリアル口座の場合の原因と解決策と同様です。
ただし、デモ口座の場合は最終ログインから120日以上経つと自動的に閉鎖される仕様です。休眠ではなく閉鎖ですので、新規にデモ口座を作り直すことになります。
新規デモ口座開設は、XM Trading公式サイトの[デモ口座開設]から口座開設可能です。
以上でデモ口座開設が完了しました。
口座開設時に発行されるID情報を元にMT4へログイン出来ます。
また、デモ(練習用)口座もMT4とMT5で互換性がないので、MT5のアカウントをお持ちの際は、MT5のプラットフォームからログインします。
新規口座開設で$30プレゼント