パソコン対応のMT4(MetaTrader4)のインストール方法、MT4からの注文方法、MT4のチャート操作方法、MT4のトラブル解決など、項目ごとにMT4の使い方を分かりやすくまとめています。
スマートフォン対応のMT4アプリの使い方まとめは、下記のリンク先で解説しています。
スマートフォン対応MT4とMT5アプリの使い方まとめ
MT4/MT5の最新版のダウンロードはこちら
MT4(MetaTrader4)とは
MT4(MetaTrader4)とは、無料で使える世界標準の高機能取引プラットフォームです。
MT4を採用するFX業者であれば、一つのMT4ソフトウェア(アプリ)で複数のFX業者の取引で共通して使うことができます。
海外FX業者のXMTradingでも、MT4、または、MT4の次世代版であるMT5を使い、FXやCFDの注文取引を行います。
チャートに重ねて表示する分析ツールであるインジケーターを利用できるのはもちろんのこと、自動売買も標準機能として利用できます。
パソコン対応のMT4は、XMTrading公式サイトから専用MT4をダウンロードとインストール、スマートフォン対応のMT4アプリは、iOSなら「App Store」、Androidなら「Google Play」から、MT4を検索してインストールするだけです。
パソコン対応MT4のインストールする手順
XMTrading公式サイトからMT4ソフトウェアをダウンロード
MT4のダウンロードは、口座開設をしている海外FX業者のウェブサイトから基本的に行います。
XMTradingであれば、XMTrading公式サイトのメニュー「プラットフォーム」からご希望の端末のものを選択して、「ダウンロード」ボタンから無料でダウンロード可能です。
パソコン対応MT4のインストール
ダウンロードした「xmtrading4setup.exe」(Macの場合は「MetaTrader4.pkg」)のファイルを開きます。インストール画面が開くので、画面の指示に進みインストールを完了させます。
パソコン対応MT4へログインする手順
MT4を起動してログイン画面を表示する
MT4を起動し、MT4画面上メニューの「ファイル」→「取引口座へログイン」の順にクリックします。一度ログインすれば、次回からは起動時に自動ログインされます。
ログイン情報を入力してログイン
XMTrading口座開設手続きでご自身で登録した「(取引口座用の)パスワード」、口座開設完了後に発行された「ログインID」「サーバー名」の合計3つのログイン情報でログイン画面を埋め、ログインボタンをクリックします。
ログイン情報が正しければ、正常にログインが完了します。
「ログインできない」ことのよくある原因は、「パスワード」と「サーバー名」の2つです。
パスワードは、XMTrading会員サイトへログインするためのパスワードではなく、口座開設手続きで最後に設定した取引口座用のパスワードを入力します。
サーバー名は、XMTradingの口座開設後にメールで届く「サーバー名」を選択します。もし、選択にご自身のサーバーが無い場合は、下記のリンク先でサーバー名を表示する方法を確認できます。
より詳しいMT4のダウンロード方法、MT4のインストール方法、MT4の画面の見方、MT4へログインする方法は、下記の関連記事より確認できます。
パソコン対応MT4のチャート表示方法
MT4を起動し口座へログインを終えたら、次はご希望の通貨ペアのチャートを表示させます。
まずは、気配値表示枠内で右クリック → 「すべて表示」をクリックして全銘柄を表示させます。または、ご希望の通貨ペアや銘柄のみを気配値表示枠内に表示させます。
MT4/MT5の気配値を整理して希望の通貨ペア・銘柄だけを表示する方法
MT4を起動して気配値に通貨ペアを表示させる
気配値表示枠内で右クリック → 「すべて表示」をクリックして全銘柄を表示させます。
+アイコンからご希望の通貨ペアチャートを表示
MT4画面上のメニュー枠にある「+アイコン」をクリックし、チャート表示したい通貨ペアを選んでご希望のチャート表示ができます。
不要なチャートは、チャート右上のバツ印をクリックして消去してチャート枠画面を整理します。
より詳しいパソコン対応MT4のチャート表示方法、パソコン対応MT4チャートの時間足を変更する方法は、下記の関連記事で解説しています。
パソコン対応MT4のチャート整理方法
ご希望のチャートを複数表示していくと、チャートが重なり見づらいので、チャートをキレイに整理して表示するようにします。
ご希望のチャートを複数表示していく
MT4画面上のメニュー枠にある「+アイコン」をクリックし、表示したい通貨ペアのチャートを選んでご希望のチャートを表示していきます。
整列アイコンをクリック
MT4画面ツールバーにある「整列アイコン」をクリックすると、チャートを綺麗に整列できます。
表示したくないチャートは、チャート画面右上の「-」(最小化)をクリック → 再度整列アイコンをクリックをします。
チャートの表示順番を変更したい際は、チャート枠下の通貨銘柄タブをドラッグ&ドロップで希望の位置に移動することで変更できます。
チャートのローソク足変更、チャートの色変更、チャートの時間足について、インディケーター適用、チャートの定形保存など、パソコン対応MT4の初期設定や基本的な使い方については、下記の関連記事で解説しています。
パソコン対応MT4で取引の注文をする手順
パソコン対応MT4で取引の注文をするには、「オーダーの発注画面」(注文画面)を表示させ、ご希望の数量、ご希望の注文種別、ご希望の価格(指値注文の場合)をそれぞれ設定し、注文ボタンを押して注文をします。
注文画面を表示させる
パソコン対応MT4で新規注文するには、取引したいチャートを選択し、新規注文ボタンをクリックして、注文画面から注文します。
その他、チャートの画面上で右クリック→注文発注→新規注文の順にクリックしても注文画面を表示できます。
ご希望の注文を設定して注文
「オーダーの発注」画面で、「数量、注文種別」を選択し、注文ボタンを押すと注文完了です。(成行注文の場合)
成行注文以外に価格を指定して注文する指値注文と逆指値注文の方法は、下記の関連記事で解説しています。
パソコン対応MT4のインジケーターの表示方法
チャートから売買の判断をする為に利用するのが、「インジケーター(インディケータ)」と言われる指標です。
パソコン対応MT4画面左枠のナビゲーターから、ご希望のインジケーターをチャートへドラッグ・アンド・ドロップをすることでインジケーターを表示できます。
適用させたいチャートにドラッグ・アンド・ドロップ
パソコン対応MT4画面左枠の「ナビゲーター」枠から、ご希望のインジケーターを選択し、適用させたいチャートにドラッグ・アンド・ドロップ(左クリックを押しながら移動して左クリックを離す操作)します。
ご希望の設定をして「OK」ボタンをクリック
インジケーターの設定画面が表示されるので、ご希望の項目を設定して「OK」ボタンをクリックすることで、インジケーターをチャートに表示できます。
表示したインジケーターをチャートから削除したい場合は、チャートの上で右クリックをして、「表示中のインディケータ → 削除したいインジケーターを選択 → 削除ボタンをクリック」で削除できます。
多くのインジケーターの中で、一般的に多く使われているのは「移動平均線」「ボリンジャーバンド」「エンベロープ」「MACD」「RSI」などです。
それぞれのインジケーターの目的や表示方法、取引に活用する方法については、下記の記事で詳細を解説しています。
パソコン対応MT4を使いやすくするインジケーター
パソコン対応MT4に標準で含まれているインジケーター以外に、一般の開発者が開発したカスタムインジケーターを利用することでMT4を使いやすくすることもできます。
カスタムインジケーターの中でも「日本時間への変換」「リアルタイムスプレッド表示」「ワンクリック全決済」の機能が使えるカスタムインジケーターが便利です。
サーバータイムを日本時間へ変換表示する「JPN_Time_SubZero」インジケーター
JPN_Time_SubZeroは、パソコン対応MT4に日本時間も表示することができるカスタムインジケーターです。
下記の表示例のように、サーバータイムの上に日本時間を表示できます。設定で分や時間単位の表示もできます。
JPN_Time_SubZeroのダウンロード方法や使い方は、下記の関連記事で解説しています。
リアルタイムスプレッドを表示する「SpreadLabel」インジケーター
SpreadLabelは、パソコン対応MT4のチャートにリアルタイムでスプレッドを表示できるインジケーターです。
経済指標発表時にスプレッドが広がっているときは取引を見送るような判断にも活用できます。
SpreadLabelのダウンロード方法や使い方は、下記の関連記事で解説しています。
ワンクリックで全てのポジションを全決済する「OneClickClose」スクリプト
OneClickCloseは、パソコン対応MT4で一括決済できるプログラムです。
MT4は標準で一括決済できる機能がないので、すべてのポジションを1クリックで一括で決済したい際は、このOneClickCloseをMT4に導入します。
OneClickCloseのダウンロード方法や使い方は、下記の関連記事で解説しています。
*カスタムインジケーターは、MT4標準機能ではなく、一般の方が開発したものですので、ご利用は自己責任でお願い致します。
パソコン対応MT4でよくあるトラブルと解決方法まとめ
パソコン対応MT4で「チャートが表示されない」「注文できない」など、よくあるトラブルと解決方法の一覧は、下記の通りです。
取引できない原因 | 主なトラブル | 解決方法 |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
より詳しい、パソコン対応MT4のトラブル解決方法は、下記の関連記事で解説しています。
パソコン対応MT4で最低限覚えておけば良い機能
パソコン対応MT4(MetaTrader4)は、高機能で自動売買なども含め様々なことが可能です。しかし、全ての機能を覚える必要はありません。
最低限覚えておけば良い機能は、下記の通りです。リンク先の記事で詳細を解説しています。