過去記事一覧
-
XMTradingでお得に取引するための6つの活用ポイントを解説
XMTradingを便利に活用するには、リアル口座を開設する前に押さえておくべき6つのポイントがあります。 特に、ボーナスの受け取り条件を理解しておかないと、損をしてしまう可能性があります。また、ボーナスのみで取引できるのに誤って入金すると、ノーリ... -
MT4で異なる通貨ペアを1つのチャートに重ねる「OverLay Chart」の使い方
「OverLay Chart」の表示例 MT4のカスタムインジケーター「OverLay Chart.mq4」を使うと、異なる通貨ペアや資産クラスの価格動向を1つのチャート上に重ねて表示できます。これにより、異なる市場の相関関係を視覚的に把握しやすくなり、より戦略的なトレー... -
MT4で市場オープン時間を可視化する「Vertical Time Lines」の設定方法
Vertical Time Linesの表示例 インジケーター「Vertical Time Lines」は、指定した時間に最大6本の垂直線をMT4のチャート上に自動的に描画できるツールです。 市場のオープンやクローズ、為替レートが動きやすいニューヨーク市場の時間帯など、重要な時間... -
MT4 vs MT5|違いを簡易比較表で解説!特徴とメリット・デメリット
MetaTrader(メタトレーダー)にはMT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)の2種類があり、どちらも世界中のトレーダーに利用されているトレーディングプラットフォームです。 MT4は2005年にリリースされた実績のある取引ツールで、多くのFX業者が採用し... -
XMTradingのFX計算ツールの使い方|証拠金・ピップ・損益を簡単計算
XMTradingのFX計算ツールは、FX取引を行う際に必要な証拠金やピップ値、スワップ、損益などを簡単に計算できる便利なツールです。 XMTrading公式サイトの「取引ツール」メニューからアクセスでき、「通貨換算ツール」「ピップ値計算ツール」「証拠金計算ツ... -
XMTradingのトレーダーダッシュボードとは?売買比率を活用した取引戦略
XMTradingの 「トレーダーダッシュボード」 は、公式サイトのトップページに表示されている 売り・買い注文の比率を示すグラフ です。このツールを活用することで、各通貨ペアで どちらのポジションが優勢なのか を簡単に把握できます。 売買比率を参考に... -
インストール不要!XMTradingのMT4/MT5ウェブトレーダーの使い方
XMTradingでは、インストール不要で利用できるMT4/MT5ウェブトレーダーが提供されています。ブラウザ型の取引ツールのため、パソコンにソフトウェアをインストールしなくても、インターネット環境があればすぐに取引を開始できます。 インストール型のMT4/... -
XMTradingの銀行送金出金手順|振込までの流れと所要時間
XMTradingから銀行送金で出金するには、会員ページの出金画面で銀行情報を英語で入力し、「リクエスト送信」ボタンを押すだけで完了します。XMTrading側の処理は1営業日以内に行われ、早ければ数時間、遅くとも4営業日以内に振り込まれます。 ただし、銀行... -
XMTradingの取引履歴を取得する方法│確定申告に必要な3つの手順
XMTradingで確定申告を行うためには、年間の取引履歴を取得する必要があります。取引履歴を取得する方法は、主に以下の3つの方法があります。 XMTradingの会員ページから取引履歴ダウンロード 最も簡単でおすすめの方法です。 パソコン版のMT4やMT5から取...