Mac用MT4/MT5にカスタムインジケーターを追加・設定する方法

Mac版のMT4やMT5では、Windows版と同様にカスタムインジケーターを追加して取引分析を強化できます。ただし、Macのフォルダ構造はWindowsと異なるため、正しい手順を把握することが重要です。

MT4の場合は、「~/ライブラリ/Application Support/MetaTrader 4/Bottles/metatrader64/drive_c/Program Files (x86)/MetaTrader 4/MQL4」内のIndicatorsフォルダにインジケーターを追加し、MT4の「ナビゲーター」ウィンドウで更新すれば利用できます。

MT5の場合は、「~/MetaTrader 5/MQL5」フォルダにインジケーターを挿入し、設定を行うことで適用可能です。

もしMT4やMT5を起動した際に「旧バージョン」と表示される場合は、一度アンインストールして再インストールすると正常に動作することがあります。

当記事では、Mac環境のMT4/MT5にカスタムインジケーターを追加する具体的な手順を、スクリーンショット付きで分かりやすく解説しています。

海外FX歴15年以上の専門ライターが、実際の取引経験をもとに記事を執筆しています。さらに、FX歴15年・株式取引歴20年以上の投資経験を持つFP資格・証券外務員資格保有者の佐山翔太が監修し、分かりやすく丁寧なサポートを心がけています。

目次

Mac用MT4/MT5へカスタムインディケーターを追加する手順

STEP

Finderを開きフォルダへ移動を開く

MacのFinderを開き、ツールバーの「移動」→「フォルダへ移動」をクリックします。

移動→フォルダへ移動を選択
移動→フォルダへ移動を選択
STEP

MT4へのパスを入力しEnterキーを押す

フォルダへの移動タブが表示されるので、~/ライブラリ/Application Support/MetaTrader 4/Bottles/metatrader64/drive_c/Program Files (x86)/MetaTrader 4/MQL4を入力し、Enterキーを押します。

尚、MT5(MetaTrader5)のパスは、「~/ライブラリ/Application Support/MetaTrader 5/Bottles/metatrader5/drive_c/Program Files/MetaTrader 5/MQL5」です。

フォルダ検索フォームで該当パスを入力
フォルダ検索フォームで該当パスを入力

もし、パスを入力してEnterを押しても表示されない際は、「~/ライブラリ/Application Support/」のパスから、該当するMeta Traderを探して上記の順にパスを辿っていきます。

STEP

Indicatorsフォルダを開く

MQL4フォルダが表示されるので、カスタムインジケーターを追加したい際は「Indicators」フォルダを開きます。

EAを追加したい際は、「Experts」フォルダを開きます。

Indicatorsフォルダを開く
Indicatorsフォルダを開く
STEP

Indicatorsを追加する

ご希望のカスタムインジケーターファイルを、「Indicators」フォルダへコピー(又は切り取り)貼付けします。

ex4ファイルをIndicatorsフォルダの中へコピー・ペーストする
ex4ファイルをIndicatorsフォルダの中へ移動する

カスタムインジケーターファイルが、「Indicators」フォルダへ移動されていることを確認します。

STEP

MT4/MT5のインジケーター項目を更新

MT4/MT5のインジケーター項目を右クリック(2本指でタップ)して、「更新」を押します。

インディケーターを右クリックして更新
インディケーターを右クリックして更新

カスタムインジケーターを追加した場合は、MT4/MT5のインジケーターを更新、または、再起動する必要があります。

STEP

カスタムインジケーターを適用

MT4/MT5左枠ナビゲーターの「インディケータ(indicators)」に、先程追加したカスタムインジケーターが表示されるので、適用したいチャートへドラッグ・アンド・ドロップ(希望のインジケーターを選択し、インジケータを押し続けながらチャートへ移動)することで、チャートへインジケーターを適用できます。

カスタムインディケーターをチャートへ移動すると適用
カスタムインディケーターをチャートへ移動すると適用

もし、追加したカスタムインジケーターがMT4/MT5左枠の「インディケータ(indicators)」項目に表示されない際は、MT4/MT5を再起動したあとに、再度、手順1からフォルダの場所を注意しながら確認してみましょう。

以上でMac版MT4/MT5へカスタムインジケーターを追加することが完了です。

尚、今回例として追加したカスタムインジケーターは、リアルタイムでチャート上でスプレッドを確認できる「SpreadLabel.ex4」です。

SpreadLabel.ex4のダウンロード・インストール方法は、下記の記事で解説しています。

MT4のチャートにリアルタイムでスプレッドを表示する方法

Mac用MT4/MT5にカスタムインジケーターを追加して設定する方法のまとめ

  • MacのFinderを開き、「移動」→「フォルダへ移動」を選択してMT4/MT5までのパスを入力
  • Indicatorsフォルダへご希望のカスタムインディケーターのファイルを移動
  • EAの場合は、ExpertsフォルダへEAファイルを移動
  • ナビゲーターを更新するかMT4/MT5を再起動
  • ご希望のチャートへ先ほど追加したインディケーターやEAを移動して適用
関連記事

【参加無料】リスクゼロのトレードコンテストで賞金を狙おう!
XMのコピートレードが大好評!自動で稼げるチャンス

XMの口座開設方法はこちら

出典/参考文献/参考資料

自社調査

当サイトの記事は、編集方針を基に作成しています。当サイトには、広告リンクが含まれております。広告リンクを通じて口座開設をしても、不利な条件に変更されることや追加の費用は一切発生しません。XMTradingの口座開設は無料です。

当サイトは、アフィリエイト広告に関する法律や規制を遵守しています。当サイトで紹介する内容については、証券外務員とファイナンシャルプランナーの資格保持者が、実際の経験に基づく正直かつ公平な情報を提供しています。

詳しくは、「編集方針」にて表記しております。

記事執筆者

XMTrading編集チームのアバター XMTrading編集チーム 執筆者と監修者

XMTrading事典は、NET LINKAGE Co., Ltd.が運営する、海外FX業者XMTradingに特化した専門WEB事典です。

本メディアの記事は、海外FX歴15年以上、FX系記事の執筆歴10年以上の経験を持つ専門ライター陣が執筆。実際の取引経験や操作に基づいた正確な情報を提供しており、掲載するスクリーンショットはすべて弊社が撮影したオリジナル画像を使用しています。

また、記事の監修は、弊社の2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)および証券外務員二種資格を保有する佐山翔太が担当。佐山は、FX歴15年以上、株式取引歴20年以上の投資経験を持ち、数十万ドル規模の資産運用を個人で実践しています。さらに、NLPマインドマップおよびコーチング研修を修了し、専門的な金融知識をわかりやすく伝えるスキルにも定評があります。
大学時代に金融工学を専攻し、学術的な理論を深く理解しているため、FX取引に関する実務的かつ専門的な視点から記事監修を行っています。

XMTrading事典では、XMTradingの使い方や機能を、利用者が知りたい情報を分かりやすく整理し、体系的にまとめています。FX初心者から上級者まで、信頼できる情報を提供することを目的としています。

目次