【XM 入金トラブル】入金できない原因と正しい対処法をやさしく解説

XMに入金できない場合、「クレジットカードの制限」や「銀行振込時の名義記入ミス」などが原因です。

XMは金融ライセンスを保有し、世界190カ国以上で利用されている信頼性の高い海外FX業者です。不正な入金拒否や資金消失のようなトラブルはほとんどなく、入金が反映されない場合は必ず何らかの理由があります。

主な原因としては、カード会社が海外FXへの送金をブロックしていたり、銀行振込で口座IDを記載していなかったり、電子ウォレットのアカウント情報とXM側の登録情報が一致していないケースなどが挙げられます。

本記事では、XMに入金できない代表的な原因4つと、それぞれの対処方法を具体的に解説しています。入金が反映されないと焦ってしまいがちですが、本記事を参考に落ち着いてチェックすれば、ほとんどの場合はすぐに解決できます。

XMへ入金できない主な原因
  1. クレジットカード/デビットカードに問題がある
  2. 銀行振込で名義に口座IDを追加で記載していない
  3. 電子ウォレットの不備
  4. 海外からの入金手続き
この記事の要約
  • XMで入金できない主な原因4つと対処法がわかります。
  • カード・銀行振込・電子ウォレット・海外送金それぞれの注意点を解説しています。
  • 初心者がつまずきやすい名義や情報の記入ミスも明確に説明しています。
  • 実際に起こりやすいケースをもとに、対処手順をわかりやすくまとめています。

この記事を読むことで、XMへスムーズに入金できるようになり、無駄な不安や時間ロスを避けることができます。

当サイトでは、海外FX歴15年以上の経験を持つ編集部が、実際の取引体験に基づき内容を執筆しています。ただし、会話には初心者の見習いライターが含まれています。
また、記事内容は、FX歴15年・株式取引歴20年以上の投資経験を有する「2級ファイナンシャル・プランニング技能士/証券外務員二種」の資格保持者である佐山翔太が監修し、読者にとってわかりやすい内容を心がけて構成しています。
※詳しくは「編集方針」に記載しています。当サイトは情報提供を目的としており、個別の投資助言・勧誘・仲介業務は行っておりません。

【参加無料】XMのデモ口座を使ったトレードコンテストに挑戦(賞品あり)
XMのコピートレード機能とは?自動で取引を反映できる仕組みを解説

目次

原因1. クレジットカード/デビットカードに問題がある

編集部スタッフ

カードで入金できないのは、XM側の原因なんですか?

監修者 佐山(FP)

いいえ、多くの場合はカード会社側でFX業者への入金をブロックしているんです。

XMへのクレジットカードやデビットカードを使った入金がエラーでうまくいかない場合、いくつかの一般的な原因が考えられます。

クレジットカード/デビットカードでXMへ入金できない原因
  • カード発行元が海外FX業者への入金を拒否している
  • 利用限度額の制限に達している
  • 有効期限が切れている
  • 他人名義のカードで入金しようとしている
  • 海外発行のカードで入金しようとしている

カード発行元が海外FX業者への入金を拒否している

クレジットカードやデビットカードの発行元が、海外FX業者への入金を拒否している場合があります。今まで問題なくXMへのカード入金ができていたにも関わらず、急にカード入金できなくなることがあります。

このような場合は、「他のカードをお持ちであれば他のカードを利用する、電子ウォレットを仲介させる、他の入金決済方法を検討する」の3つの対処法となります。

対処方法
  • 他のカードの利用:もし、使用していたカード以外にもう一枚クレジットカードやデビットカードを持っている場合は、その他のカードを使って入金を試します。
  • 電子ウォレットの利用:クレジットカードやデビットカードが利用できない場合、電子ウォレット(例:bitwallet,STICPAYなど)を利用してカード入金を行うことができます。電子ウォレットを通じてカード入金することで、カード直接の問題を回避できる可能性があります。
  • 他の入金方法の検討:XMでは、クレジットカード入金の他にも、電子ウォレットと国内銀行振込による入金が可能です。これらの決済方法を検討されてみてください。

利用限度額の制限や有効期限が切れている

入金に使うクレジットカードやデビットカードには、いくつか確認すべき重要な要素があります。特に、カードの利用限度額と有効期限は、入金に直接影響を及ぼします。

当然、これらの利用限度額と有効期限の問題があると入金はできません。

対処方法
  • ショッピング枠の利用限度額の確認:カードには、一定期間内に利用できる最大金額が設定されています。入金しようとしている金額が、カードの利用限度額の残りよりも多い場合、入金は拒否されます。このため、入金前にはカードの利用可能額を確認し、入金額が利用限度額を超えていないことを確認する必要があります。
  • 有効期限の確認:カードの表面には有効期限が記載されており、この期限が切れているカードでは入金を行うことができません。カードの有効期限が近づいている場合や既に切れている場合は、新しいカードを発行してもらう必要があります。
  • 入力したカード情報の確認:XMの入金手続きで入力したカード情報が間違っていないか確認します。
  • 他の入金方法の検討:XMでは、クレジットカード入金の他にも、電子ウォレットと国内銀行振込による入金が可能です。これらの決済方法を検討されてみてください。

他人名義や海外発行のカードで入金しようとしている

XMでは他人名義のカードや海外発行のカードの入金は許可されていません。

他人名義のクレジットカードではなく、XMの口座と同じ名義のカードを使う必要があります。

また、金融犯罪の防止や国による規制の遵守の理由から、XMへ登録した居住国以外の海外発行のカードも入金で利用できないことがあります。

対処方法
  • 本人名義のカードを使用:入金を行う際は、必ずXMの口座名義と一致する自分名義のカードを使用する必要があります。これは、不正利用を防ぐための重要な規則です。
  • 国内発行のカードを使用:XMに登録した居住国と同じ国内で発行されたカードを入金で使用します。これは、金融犯罪防止や国の規制の遵守のためです。
  • 他の入金方法の検討:XMでは、クレジットカード入金の他にも、電子ウォレットと国内銀行振込による入金が可能です。これらの決済方法を検討されてみてください。

クレジットカード/デビットカードで入金できないときにチェックする項目

下記、すべてのチェック項目がOKか確認してみましょう。

これらのチェック項目がOKでも、カード入金ができない場合は、電子ウォレット(bitwalletなど)経由にすることで、カード入金が可能になります。

原因2. 銀行振込で名義に口座IDを追加で記載していない

編集部スタッフ

え?振込人名義に口座IDを追加するんですか?

監修者 佐山(FP)

はい、口座IDないとXM側で誰からの入金かわからず、反映されません。

XMへ国内銀行振込で入金する際は、振込時に特定の情報を正確に記載することが重要です。

入金が正しく処理されるためには、振込人名義に自分の名前のローマ字表記に加えて、XMの口座IDを記載する必要があります。この情報が不足していると、入金処理が遅れるか、場合によっては入金額がXMの口座へ反映されないことがあります。

振込人名義の記載例は以下の通りです。

  • :もし名前が「太郎 山田」で、口座IDが「012345」であれば、振込人名義を「TARO YAMADA 012345」として振込手続きを行います。

また、XMへの銀行振込で入金する際には、振込先の情報が入金手続きごとに変わることがありますので、注意が必要です。前回の取引で使用した振込先情報をそのまま再利用すると、入金が正しく処理されない可能性があります。

対処方法
  • 振込人名義にXMの口座IDを追加して記載する:もし名前が「太郎 山田」で、口座IDが「012345」であれば、振込人名義を「TARO YAMADA 012345」として振込手続きを行います。
  • XMの入金手続き画面で振込先をその都度確認する:振込を行う前に最新の振込先情報を確認し、正確な振込先へ振込手続きを行います。
  • 最低入金額以上で振込を行う:XMの銀行振込による最低入金額の1万円以上を振り込みするようにします。1万円未満の振込には、XM側で1,500円の手数料が発生し、振込額から1,500円が差し引かれた金額がXMの口座へ反映されます。もし、1,500円の振り込みをした場合は、手数料との差し引き0円でXMの口座には入金額が反映されません。
  • XMで入金手続きをした金額と実際の振込額を合わせる:XMで入金手続きをした金額と同じ金額を振り込みします。入金手続きで入力した金額と実際の振込額が異なると、入金額がXMの口座へ反映されないことがあります。

XMへ国内銀行振込による入金で上記の問題のように間違ってしまった場合は、XMTrading日本語サポートへ連絡します。XMTrading日本語サポートへ連絡しないと入金額がXMの口座へ反映しないことがあります。

銀行振込で入金できないときにチェックする項目

下記、すべてのチェック項目がOKか確認してみましょう。

以上のチェック項目を確認しても振込金額がXM口座へ反映されない場合は、XMサポートに「振込名義・日時・金額・銀行情報」を添えて連絡してみましょう。

原因3. 電子ウォレットの不備

編集部スタッフ

電子ウォレットへ登録した名前が異なると入金できないのですか?

監修者 佐山(FP)

はい、入金手続きはEメールアドレスと金額で入金手続きできますが、名前が異なると入金額が反映されませんよ。

XMへの入金手続きに電子ウォレットを利用する場合は、先に利用しようとしている電子ウォレットのアカウントを作成する必要があります。

電子ウォレットのサービスによっては、アカウント作成だけではなく本人確認をしてアカウント認証が必要です。

電子ウォレットへ登録した口座名義がXMの口座名義と異なると入金できない仕様です。これは、マネーロンダリング防止と不正資金供給防止の観点のためです。

また、XMの入金手続きで入力する電子ウォレットのメールアドレスやIDの入力ミスにも気をつけます。

対処方法
  • 電子ウォレットのアカウントを作成する:利用予定の電子ウォレットのアカウントを作成します。
  • 電子ウォレットのアカウント認証:開設した電子ウォレットから本人確認を行いアカウントの認証を行います。
  • XMの口座名義と電子ウォレット口座の名義を一致:XMの取引口座名義と電子ウォレットの口座名義が一致しているか確認します。名義が異なると入金処理が拒否されます。
  • メールアドレスやIDの正確な入力:XMからの入金手続きでは、電子ウォレットへ登録したメールアドレスやIDを正確に入力します。

電子ウォレットで入金できないときにチェックする項目

下記、すべてのチェック項目がOKか確認してみましょう。

以上のチェック項目を確認しても入金額がXM口座へ反映されない場合は、XMサポートにスクリーンショット付きで問い合わせてみましょう。

原因4. 海外からの入金手続き

編集部スタッフ

海外から入金はできないのですか?

監修者 佐山(FP)

はい、登録した居住国以外からの入金は保留にされます。
旅行中や海外VPNを使っている場合は注意しましょう。

XMへの入金ができない別の一般的な原因として、登録した居住国以外からの入金手続きがあります。

XMTradingで登録した居住国と異なる国から入金を試みると、セキュリティ上の理由から本人確認のために入金が保留されることがあります。

これは、海外留学、海外出張、海外旅行中などに入金、海外VPNを使った状態で入金しようとした場合に該当することがあります。

このような状況で入金を行う際は、追加の本人確認書類が求められることがあります。なぜ海外から入金手続きをしているのかXMTrading日本語サポートへ説明し、証明する書類を提出することで、入金額が口座に反映されるようになります。

対処方法
  • 登録居住国内から入金手続きをする:XMへ登録している居住国内から入金手続きを行います。
  • 海外から入金手続きをした場合は証明書を提出:もし海外から入金手続きをしてしまった場合は、なぜ海外から入金手続きをしているのかXMTrading日本語サポートへ説明し、証明できる書類を提出します。

入金できない場合にチェックする項目

下記、すべてのチェック項目がOKか確認してみましょう。

海外から入金手続き、海外VPNを使って入金手続きをしている場合は、海外から入金手続きしている証明書類をXMサポートへ提出することで入金額がXM口座へ反映されます。

XMへ入金できる種類と入金額反映時間、最低入金額

入金元最低入金額XMの手数料決済機関の手数料入金反映時間
国内銀行振込1万円無料
1万円未満は880円
振込手数料
*銀行により異なる
最短30分~
1営業日以内
クレジットカード/
デビットカード
VISA: 4500円
JCB: 1万円
無料無料即時反映
bitwallet
(ビットウォレット)
800円無料無料即時反映
STICPAY
(スティックペイ)
5ドル無料STICPAYへの入金: 1-2%即時反映
BXONE Wallet
(ビーエックスワン)
800円無料無料即時反映
コンビニ入金1万円無料300-500円即時反映
Apple Pay8000円無料無料即時反映

為替レートにより日本円の最低入金額が変動することがあります。

XMへ入金できない原因と対処方法のまとめ

  • XMへ入金できない主な原因は、「クレジットカード/デビットカードに問題がある場合」「銀行振込で名義に口座IDを追加で記載していない場合」「電子ウォレットの不備」「海外からの入金手続き」
  • カード発行元が海外FX業者への入金を拒否している場合は、他のカードを試すか電子ウォレットを介することで回避できる可能性
  • カード利用限度額や有効期限の確認
  • 他人名義や海外発行カードでは入金不可
  • 銀行振込によるXMへの入金は振込人名義に口座IDを追加記載して振込手続き
  • 銀行振り込み先は毎回変更されるので、最新情報を確認すること
  • 入金手続きの金額と振込額の金額を一致させること
  • 銀行振込による入金は1万円以上
  • 電子ウォレットからの入金は電子ウォレットのアカウント作成と認証が必要
  • 電子ウォレットで登録した口座名義とXMの口座名義が異なると入金不可
  • 入金手続きの入力ミスがないように確認すること

XMで入金できないときは、焦らずに本記事のチェックリストを使って確認してみましょう。ほとんどのケースは、入力ミスや手順の誤りで解決できます。

どうしても解決しない場合は、XM公式サポートに連絡し、証拠資料を添えて状況を伝えるのが最短ルートです。

【参加無料】XMのデモ口座を使ったトレードコンテストに挑戦(賞品あり)
XMのコピートレード機能とは?自動で取引を反映できる仕組みを解説

当サイトの記事は、編集方針に基づいて作成されています。当サイトには、アフィリエイト広告(広告リンク)が含まれています。広告リンクを通じて口座開設を行っても、取引条件が不利に変更されたり、追加の費用が発生したりすることは一切発生しません。XMTradingの口座開設自体は無料です。

当サイトは、アフィリエイト広告に関する法律および規制を遵守しており、掲載情報については証券外務員とファイナンシャル・プランニング技能士の資格保持者が、実際の取引経験に基づいて、できる限り正確かつ中立的な情報提供に努めています。詳しくは、「編集方針」ページをご確認ください。

※外国為替証拠金取引(FX)および差金決済取引(CFD)は、元本が保証されるものではなく、価格変動等により損失が生じる可能性があります。これらの取引は高リスクを伴うため、投資判断はすべてご自身の責任にてお願いいたします。

著者/監修者

XMTrading編集チームのアバター XMTrading編集チーム 著者と監修者

XMTrading事典は、NET LINKAGE Co., Ltd.が運営する、海外FX業者XMTradingに特化した専門WEB事典です。

本メディアの記事は、海外FX歴15年以上、FX系記事の執筆歴10年以上の経験を持つ専門ライター陣が執筆。実際の取引経験や操作に基づいた正確な情報を提供しており、掲載するスクリーンショットはすべて弊社が撮影したオリジナル画像を使用しています。

また、記事の監修は、弊社の2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)および証券外務員二種資格を保有する佐山翔太が担当。佐山は、FX歴15年以上、株式取引歴20年以上の投資経験を持ち、数十万ドル規模の資産運用を個人で実践しています。さらに、NLPマインドマップおよびコーチング研修を修了し、専門的な金融知識をわかりやすく伝えるスキルにも定評があります。
大学時代に金融工学を専攻し、学術的な理論を深く理解しているため、FX取引に関する実務的かつ専門的な視点から記事監修を行っています。

XMTrading事典では、XMTradingの使い方や機能を、利用者が知りたい情報を分かりやすく整理し、体系的にまとめています。FX初心者から上級者まで、信頼できる情報を提供することを目的としています。

目次