MT5– tag –
-
XMTradingのMT4/MT5をMacにインストールする方法|ログイン手順も解説
XMTradingのMT4やMT5は、Macでも問題なくインストールして使用できます。以前はMacOSのアップデートにより動作しない問題が発生していましたが、現在は最新のMacOSでも正常に動作します。 XMTradingのMac用MT4/MT5は、公式サイトから簡単にダウンロードで... -
XMTrading公式スマホアプリの使い方|インストールから基本操作まで解説
XMTrading公式スマホアプリは、MT4(MetaTrader 4)やMT5(MetaTrader 5)とは異なり、XMTradingが独自に開発した専用アプリです。iOSおよびAndroidに対応しており、App StoreやGoogle Playから簡単にインストールできます。 このアプリでは、口座管理や資... -
MT5の注文種類を解説|成行・指値・逆指値・Stop Limit注文の違い
MT5(MetaTrader 5)には成行注文・指値注文・逆指値注文・Stop Limit注文の4種類の注文方法があります。MT4では利用できなかったStop Limit注文が追加されたことで、より柔軟なトレード戦略が可能になりました。 成行注文は現在の市場価格で即時に約定す... -
Mac対応MT4/MT5が開かない原因と最新の対処法
MacでMT4/MT5が起動しない場合、まずOSのバージョンを確認することが重要です。OSがCatalina以前であれば、「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「すべてのアプリケーションを許可」にチェックを入れることで、MT4/MT5を起動できる可能性... -
MT4/MT5のバージョン確認方法と最新バージョンへアップデートする手順
MetaTrader(MT4/MT5)は定期的にアップデートが行われており、古いバージョンのままだと「旧バージョン」や「回線不通!」というエラーメッセージが表示されることがあります。このエラーが発生すると、サーバーに接続できず取引ができないため、最新バー... -
Mac版MT4/MT5にカスタムインジケーターを追加・設定する方法
Mac版のMT4やMT5では、Windows版と同様にカスタムインジケーターを追加して取引分析を強化できます。ただし、Macのフォルダ構造はWindowsと異なるため、正しい手順を把握することが重要です。 MT4の場合は、「~/ライブラリ/Application Support/MetaTrader... -
MT4/MT5のツールバー・フレームが消えた時の再表示とカスタマイズ方法
MT4/MT5でツールバーや左枠のフレームが消えてしまった場合、メニューバーの「表示」から簡単に再表示できます。誤ってツールバーを非表示にした場合でも、設定を変更することで元のレイアウトに戻すことが可能です。 ツールバーの表示設定を変更すること... -
MT4/MT5のアンインストール方法|設定ファイルを含めた完全削除の手順
XMTradingのMT4やMT5が不要になった場合や、不具合が発生した際には、アンインストールを行い、必要に応じて再インストールできます。アンインストール方法には、「プログラムのみ削除する方法」と「設定ファイルも含めて完全に削除する方法」の2種類があ... -
MT5チャートの取引履歴矢印を非表示にする設定方法【PC・スマホ版】
チャートに表示される取引履歴の矢印表示例 MT5では、チャート上に取引履歴を示す矢印が表示され、エントリーや決済のタイミングを視覚的に確認できます。しかし、矢印が多く表示されるとチャートが見づらくなるため、不要な場合は設定を変更して非表示に...