XMTradingのFAQ– tag –
-
XMTradingのスプレッドとスワップポイントの確認方法を解説
XMTradingで各銘柄のスプレッドやスワップポイントを確認するには、MT4やMT5の「気配値表示」や「仕様」から確認できます。 より手軽にスプレッドをリアルタイムで把握したい場合は、MT4対応のカスタムインジケーター「SpreadLabel.ex4」をインストールす... -
XMTradingでマイナス口座残高を0に戻す方法とリセットされないときの対処法
XMTradingで口座残高がマイナスになった場合、ゼロカットにより基本的には自動で「0(ゼロ)」にリセットされます。しかし、状況によっては即座にリセットされず、手動で対応が必要になることがあります。 マイナス口座残高を0に戻す方法 そのまま0に戻る... -
ゼロカットと追証なしの仕組み – XMTradingの特徴を解説
XMTradingのゼロカットとは、急激な相場変動によってロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになった場合でも、XMTradingがマイナス分を補填し、残高を「0(ゼロ)」にリセットする仕組みです。これにより、追証(おいしょう:追加証拠金)の請求が発生... -
FXの証拠金とは?必要証拠金・有効証拠金・維持率の違いを解説
FX取引では、「証拠金」「必要証拠金」「余剰証拠金」「有効証拠金」「証拠金維持率」など、多くの専門用語が使われます。 これらの違いを正しく理解しないと、思わぬロスカットや資金管理ミスにつながる可能性があります。特に、証拠金維持率が低下すると... -
FX初心者向け:FXチャートの見方
FXチャートとは、過去から現在までの為替レートの変動をグラフで表したものです。縦軸は為替レート、横軸は時間を示し、グラフの右端が最新の為替レートを示しています。 設定する時間単位(「時間足」)によって、グラフの1本(「ローソク足」)が示す時... -
Mac用MT4で日本語が文字化けするときの解決方法
Mac用MT4で日本語が文字化けする場合は、MacへインストールしたMT4のfontsフォルダに、日本語表示が可能なフォント(msgothic.ttc等) を入れることで解決します。 しかし、現在においては、「M1チップ以降、最新OS、XMTrading公式サイトからの最新MT4ダウ... -
MT4/MT5で注文できない原因と解決方法
パソコン版のMT4やMT5で注文ができない場合、主な原因はXMTradingの口座タイプに適した銘柄を気配値へ表示していないことです。 さらに、商品CFDの場合、取引可能な限月を過ぎたチャートを表示していると取引ができません。新しい限月を気配値へ表示して、... -
XMTrading (XM)のMT4でサーバー名が表示されない場合の解決方法
XMTradingのサーバー名選択画面 XMTrading (XM)のMT4ログイン画面でご自身のサーバー名が表示されない場合は、以下の手順で解決できます。 MT4メニューの「ファイル」をクリックし、「デモ口座の申請」を選択します。 デモ口座申請画面が表示されたら、ア... -
XMTradingからメールが届かない原因と解決方法
XMTradingからお知らせメールが受信できない場合、以下のような複数の原因が考えられます。 迷惑メールやプロモーションフォルダに振り分けられている 口座開設時に登録したメールアドレスを間違えて入力した 受信拒否の設定をしている メールサーバー側の...