MT4(MetaTrader 4)やMT5(MetaTrader 5)では、注文発注や約定、アラート通知などの操作音を自由に変更できます。
デフォルトの音に加え、自分で用意した音声ファイルを設定することも可能です。また、取引中に音が気になる場合は、特定の操作音やすべての音を消音にすることもできます。
操作音の変更は、MT4/MT5のメニューバー「ツール」→「オプション」→「音声設定」から行えます。変更したい項目をダブルクリックし、MT4/MT5に内蔵された音を選択するか、「Choose other…」を選んで任意の音声ファイルを適用できます。
特定の音を無効にする場合は、該当の項目をクリックして消音設定に切り替えます。一括で音を無効化したい場合は、オプション画面内で設定可能です。
音声通知を適切に設定することで、重要な取引サインを聞き逃さず、快適な取引環境を整えることができます。
当記事では、MT4/MT5の操作音を変更・消音する具体的な手順を画像付きで詳しく解説します。
MT4/MT5の各種音声を変更する手順
メニューバーの「ツール」→「オプション」を選択
MT4/MT5のメニューバーにある「ツール」をクリックして、「オプション」を選択します。

「音声設定」タブから項目の「フォルダー名」をダブルクリックしてご希望の音を選択
MT4では、オプション画面の「音声設定」タブを開き、「有効にする」にチェックが入っていることを確認します。
その後、「フォルダー名」項目をダブルクリックし、希望する音声を選択します。

MT4/MT5内蔵の音声以外を選択する場合は、「Choose other…」を選択
MT4に含まれる音声以外の音声にしたい場合は、フォルダー名をダブルクリックしたあとに「Choose other…」を選択して、ご希望の音声ファイルを選択します。

MT4/MT5の各種音声の消音を切り替える手順
メニューバーの「ツール」→「オプション」を選択
MT4/MT5のメニューバーにある「ツール」をクリックして、「オプション」を選択します。

「音声設定」タブから各操作項目をダブルクリックして音声を無効と有効へ切り替え
消音と有効を個別に切り替えたい場合は、切り替えたい項目をダブルクリックします。消音は、アラームアイコンにバツ印です。

一括消音を切り替える場合
一括消音にしたい場合は、「有効にする(音声アラートを有効にする)」のチェックを外します。
音声を有効にしたい場合は、「有効にする(音声アラートを有効にする)」のチェックを入れます。ただし、個別に消音設定している音声は消音のままになります。

MT4/MT5の各種操作音を変更する手順のまとめ
- MT4/MT5の各種操作音を変更できるのはパソコン版のみ
- 「ツール」→「オプション」→「音声設定(MT5は「イベント」)」タブから、フォルダー名(アクション)項目をダブルクリックしてご希望の音声ファイルを指定で変更可能
- 一括消音にしたい場合は、「有効にする」のチェックを外す
- 個別に消音にしたい場合は、各項目をダブルクリックしてアイコンをバツ印にする
- パソコン版MT4/MT5のツールバーをカスタマイズして表示する手順
- 「ツールバーが消えてしまった…」「よく使う機能を見やすく配置したい!」というときに、この記事を参考にできます。
- MT4/MT5から取引条件を確認する手順
- 「取引のコストや条件をしっかり把握してからエントリーしたい…」というときに、この記事を参考にできます。
- MT4/MT5への接続が不安定なときに接続サーバーを切り替える手順
- 「MT4/MT5の接続が不安定で、取引がスムーズにできない…」というときに、この記事を参考にできます。
自社調査