XMTradingのFAQ– tag –
-
MT4/MT5でカスタムインジケーターを追加・表示する基本手順
MT4やMT5にカスタムインジケーターを追加して表示する手順を正しく理解することで、初心者の方でも取引環境を自在にカスタマイズできるようになります。 カスタムインジケーターはファイルの配置場所や操作手順にいくつかの注意点があり、正しく手順を踏ま... -
MT4/MT5でカスタムインジケーターが表示されない原因と解決策
カスタムインジケーターがMT4やMT5で表示されない場合、正しい手順を踏めばほとんどのトラブルは解決できます。 その理由は、表示されない主な原因がファイル配置ミスや更新不足など、基本的な設定に起因することが多いためです。 たとえば、インジケータ... -
夏時間と冬時間の変更に伴う各種金融商品の取引時間について【2025年版】
XMTradingは、サマータイム(夏時間)への移行に伴い、2025年3月9日(日)~2025年3月31日(月)の間にかけて、各種金融商品の取引時間が変更されます。その後は、通常の取引時間が再開されます。 取引時間に影響のある金融商品別は、下記の通りとなります... -
XMTrading 年末年始の取引時間のお知らせ【2024年末版】
XMTradingの2024年の年末から2025年の年始における、年末年始の取引時間と日本語サポート営業時間は、下記の通りです。 年末年始の休業/休場期間中でも、XMTradingの無料アカウント開設は可能です。本人確認書類をアップロード後の口座有効化は、XMTrading... -
XMTradingのKIWAMI極口座を徹底解説|他の口座タイプとどちらが最適?
XMTradingのKIWAMI極口座は、「最大レバレッジ1000倍」「狭いスプレッド」「スワップフリーの通貨ペアあり」「取引手数料無料」など、多くの魅力を備えた口座タイプです。特に、スプレッドの狭さと取引手数料の無料化により、取引コストを抑えたいトレーダ... -
MT4/MT5の気配値をカスタマイズ|必要な通貨ペア・銘柄だけを表示する手順
MT4やMT5では、気配値に表示される通貨ペアや銘柄を自由に整理し、取引に必要なものだけを表示できます。デフォルトの設定では、多くの通貨ペアや銘柄が一覧に含まれており、不要なものが多いと取引したい通貨ペアを探しにくくなるため、カスタマイズする... -
XMTradingのMT4/MT5をMacにインストールする方法|ログイン手順も解説
XMTradingのMT4やMT5は、Macでも問題なくインストールして使用できます。以前はMacOSのアップデートにより動作しない問題が発生していましたが、現在は最新のMacOSでも正常に動作します。 XMTradingのMac用MT4/MT5は、公式サイトから簡単にダウンロードで... -
必要証拠金率のパーセンテージはレバレッジ何倍?計算方法と換算表を解説
必要証拠金率とは、取引において最低限必要な証拠金の割合を示し、パーセンテージ(%)で表されます。FXでは一般的に最大レバレッジで表示されますが、XMTradingのCFD取引では、一部の銘柄が最大レバレッジではなく「必要証拠金率」で表記されています。 ... -
XMTrading公式スマホアプリの使い方|インストールから基本操作まで解説
XMTrading公式スマホアプリは、MT4(MetaTrader 4)やMT5(MetaTrader 5)とは異なり、XMTradingが独自に開発した専用アプリです。iOSおよびAndroidに対応しており、App StoreやGoogle Playから簡単にインストールできます。 このアプリでは、口座管理や資...