「CFD」の検索結果
-
XMTradingの使い方
MetaTrader(MT4/MT5)で取引を開始する手順
XMTradingで、FX(外国為替取引)や貴金属や仮想通貨などのCFD銘柄の注文取引は、MetaTrader(MT4/MT5)の取引プラットフォームを使用します。 まだ、MT4/MT5のインストールやログインを済ませていない場合は、「MT4/MT5 インストールとログイン 」の記事... -
プライバシーポリシー
Net Linkage co.,ltdが運営する当サイト(以下、当サイト)は、訪問者のプライバシー保護を非常に重視しております。 以下に、当サイトが収集する情報とその取り扱いについて記載いたします。 収集する情報と利用目的 当サイトを閲覧する際、当サイトではC... -
XMTradingの使い方
XMTradingのKIWAMI極口座の特徴と他口座タイプとの比較
XMTradingのKIWAMI極口座は、「最大レバレッジ1000倍」「狭いスプレッド」「特定の通貨ペアでスワップフリー」「取引手数料無料」といった特徴を持つ魅力的な口座です。 他のXM口座タイプとの大きな違いは、「ボーナスの有無」「スプレッドの幅」「スワッ... -
MT4/MT5の使い方
MT4/MT5の気配値を整理して希望の通貨ペア/銘柄のみを表示する方法
パソコン用MT4/MT5やスマートフォン用MT4/MT5では、簡単な設定を行うことで気配値表示を希望の通貨ペアだけに整理できます。 パソコン用MT4/MT5においては、「気配値枠で右クリック→すべて表示」にすると、取引したい通貨ペアや銘柄を探しづらくなるため、... -
XMTradingの使い方
必要証拠金率のパーセンテージ表示は、レバレッジ何倍に相当する?
必要証拠金率は、取引において最低限必要な証拠金(取引資金)の割合を示します。 XMTradingでは、FX以外のCFD取引において、最大レバレッジではなく必要証拠金率で表記される銘柄があります。(参考:XMTrading公式サイトのCFD商品ページ ) 通常、必要証... -
XMTradingのよくある質問と回答まとめ
XMTradingのよくある質問と回答の一覧をまとめています。 「口座開設・取引・取引プラットフォーム・入金・出金・ボーナス」のカテゴリに分けてFAQをまとめていますので、ご希望の内容を見つけやすくなっています。 また、XMTrading公式サイトのFAQページ ... -
XMTradingとは
XMとは、全世界196ヶ国20言語で100万人以上のトレーダーに利用されている人気のFXブローカーで、Trading Point Holdings Ltdが持株会社としてキプロスで運営しています。 XMグループの中でもXMTrading(エックスエム トレーディング)は、セーシェル金融庁... -
XMTradingの全通貨ペアと全銘柄一覧
XMTradingは、「FX57通貨ペア、貴金属4銘柄、商品先物8銘柄、現物株価指数18銘柄、先物株価指数11銘柄、エネルギー5銘柄、仮想通貨31銘柄、株式CFD1000銘柄以上」の合計1100種類以上が取引できます。 FX通貨ペアと貴金属のゴールド/シルバーについては、最... -
DD方式/NDD方式とは
FXの注文方式は、DD方式とNDD方式の2種類があります。 DD方式は、FX業者が独自の価格を設定した市場メーカーとして機能する方式です。トレーダーの損失がFX業者の収益となるため、独自の価格設定をしている点も含め、取引の透明性が低いのが特徴です。 対...