MT5基本ガイド– category –
MT5の基本操作、カスタマイズ方法、注文方法を初心者向けに解説。MT4との違いや、より高度なトレード手法も紹介します。
-
MT4/MT5でワンクリックトレードの表示と非表示を切り替える方法
MT4やMT5の「ワンクリックトレード」機能は、チャート画面左上に表示される為替レートボタンをクリックすることで、簡単に取引を行える便利なツールです。しかし、誤ってクリックして発注してしまうリスクを避けるため、普段は非表示にしておく方が安全で... -
MT4/MT5を一台のPCで複数起動する手順と設定方法
MT4(MetaTrader4)やMT5(MetaTrader5)は、同じFX業者の口座でも異なる業者の口座でも、一台のパソコンに複数インストールして同時に起動できます。これにより、異なる口座での取引や、自動売買(EA)の運用をより効率的に行うことが可能です。 複数のMT... -
XMTradingのスプレッドとスワップポイントの確認方法を解説
XMTradingで各銘柄のスプレッドやスワップポイントを確認するには、MT4やMT5の「気配値表示」や「仕様」から確認できます。 より手軽にスプレッドをリアルタイムで把握したい場合は、MT4対応のカスタムインジケーター「SpreadLabel.ex4」をインストールす... -
MT4/MT5で注文できない原因と解決方法
パソコン版のMT4やMT5で注文ができない場合、主な原因はXMTradingの口座タイプに適した銘柄を気配値へ表示していないことです。 さらに、商品CFDの場合、取引可能な限月を過ぎたチャートを表示していると取引ができません。新しい限月を気配値へ表示して、... -
MT4/MT5のチャート表示と設定方法を画像付きで徹底解説
パソコン版MT4/MT5でチャートを表示するには、MT4/MT5画面左上の「+アイコン」をクリックして、表示したい通貨ペアを選択することでチャートを表示できます。 また、スマホ版MT4/MT5アプリでは、希望の通貨ペアをタップし、「チャート」をタップするだけ... -
はじめてのPC版MT4/MT5|画面の見方・基本機能を分かりやすく解説
パソコン版MT4/MT5の画面構成を理解すれば、初心者でも迷わず簡単に操作ができ、トレードの効率が格段にアップします。 その理由は、MT4/MT5は世界中のトレーダーに愛される優れたプラットフォームでありながら、初めての方にとっては機能が多く複雑に感じ... -
XMのMT4/MT5インストール&ログイン手順【PC・スマホ完全対応】
XMTradingのMT4・MT5は、FX取引に必須のプラットフォームであり、最初に行うべき操作は“インストールとログイン”です。 なぜなら、MT4/MT5を使って初めて注文やチャート分析が可能になるため、正しい手順でのセットアップが取引の第一歩になるからです。 ... -
XMのパスワード変更方法
XM(XMTrading)のパスワードの変更方法は、XMTradingの会員ページへログインするための「プロフィールパスワード」か、MT4/MT5の取引プラットフォームへログインするための「取引口座のパスワード」かによって、パスワードの変更手続きが異なります。 XMTra...
12