iPad版MT4/MT5のインストールとログイン方法【簡単ガイド】

iPadでMT4やMT5を利用するには、App Storeからアプリをインストールし、取引口座にログインするだけで簡単に設定できます。

インストール方法は、App Storeで「MetaTrader」と検索し、「入手」ボタンをタップするだけで完了します。XMTradingの公式サイトからも、App Storeへ直接アクセスできるリンクが用意されています。

ログイン方法は、スマートフォン版と同じ手順で行えます。サーバー名を選択し、XMTradingのリアル口座またはデモ口座のログイン情報を入力することで、すぐに取引を開始できます。

この記事では、iPadでMT4/MT5アプリをインストールする方法と、スムーズにログインする手順を詳しく解説します。

関連記事

【参加無料】リスクゼロのトレードコンテストで賞金を狙おう!
XMのコピートレードが大好評!自動で稼げるチャンス

目次

iPad版MT4/MT5アプリのインストール手順

STEP

App Storeへアクセスする

iPadからApp Storeへアクセスして「MT4」や「MT5」を検索します。

また、XMTrading公式サイトの取引プラットフォームページから、直接App StoreのMT4/MT5ページへアクセスすることもできます。

App Storeをタッチ
App Storeをタッチ
STEP

MT4/MT5の入手をタッチしてインストール

App Storeで検索して表示されたMetaTrader画面で「入手」をタッチして、iPadにMT4やMT5アプリをインストールします。

MT4アプリのインストール画面
入手をタッチ

上記の画像例は、MetaTrader4(MT4)ですが、MetaTrader5(MT5)でも同じ操作です。

以上の簡単な操作で、iPadにMT4/MT5をインストール完了です。

iPad版MT4/MT5アプリへログインする手順

STEP

MT4/MT5アプリを起動

MT4/MT5アプリの初回起動のみ、デモ口座を開設画面が表示されるので、「キャンセル」をタッチします。

iPad版MT4の初回起動画面
デモ口座を開設画面でキャンセルをタッチ

このデモ口座は、MT4/MT5開発元の「MetaQuotes社」のデモ口座であり、XMTradingとは関係がありません。

STEP

既存アカウントにログイン

iPad版MT4アプリでは新規口座画面が表示されるので、「既存アカウントにログイン」をタッチします。

iPad版MT5アプリは、この画面が表示されないので、画面下の「口座」をタッチして、プラスアイコンをタッチします。

既存のアカウントにログインをタッチ

iPad版MT4でこの新規口座の画面を表示するには、MT4アプリ画面左上のユーザーアイコンをタッチし、表示された口座一覧画面でプラスアイコンをタッチします。

STEP

サーバー名を入力のフォームに「xmtrading」を検索

「会社名またはサーバー名を入力」のフォームが表示されるので、フォームをタッチして「xmtrading」を入力して、ご自身の口座のサーバー名を選択します。

xmtradingを検索しご自身の口座のサーバー名を選択
xmtradingを検索しご自身の口座のサーバー名を選択

iPad版MT4でこの新規口座の画面を表示するには、MT4アプリ画面左上のユーザーアイコンをタッチし、表示された口座一覧画面でプラスアイコンをタッチします。

サーバー名は、XMTradingで口座開設したときに発行されるサーバー番号です。メールで届くほか、XMTrading会員ページの口座詳細からも確認できます。

STEP

ログイン情報を入力してサインインをタッチ

選択したサーバー番号がご自身の口座のサーバー番号かを確認したあと、ログイン番号とパスワードを入力してサインインをタッチします。

ログイン番号とパスワードを入力してサインイン
ログイン番号とパスワードを入力してサインイン

iPad版MT4でこの新規口座の画面を表示するには、MT4アプリ画面左上のユーザーアイコンをタッチし、表示された口座一覧画面でプラスアイコンをタッチします。

以上の簡単な操作で、iPad版MT4/MT5へのログインが完了です。

iPad版MT4/MT5のインストールとログイン方法のまとめ

  • App Storeにアクセスして「MetaTrader」を検索しインストール
  • 初回起動のみ「デモ口座開設」画面が表示されるがXMTradingのデモ口座ではないためキャンセルをする
  • 既存アカウントにログインをタッチ
  • 「xmtrading」を検索してご自身の口座サーバー番号を選択する
  • ログイン情報を入力してサインイン
関連記事

【参加無料】リスクゼロのトレードコンテストで賞金を狙おう!
XMのコピートレードが大好評!自動で稼げるチャンス

XMの口座開設方法はこちら

出典/参考文献/参考資料

自社調査

当サイトの記事は、編集方針を基に作成しています。当サイトには、広告リンクが含まれております。広告リンクを通じて口座開設をしても、不利な条件に変更されることや追加の費用は一切発生しません。XMTradingの口座開設は無料です。

当サイトは、アフィリエイト広告に関する法律や規制を遵守しています。当サイトで紹介する内容については、証券外務員とファイナンシャルプランナーの資格保持者が、実際の経験に基づく正直かつ公平な情報を提供しています。

詳しくは、「編集方針」にて表記しております。

著者/監修者

XMTrading編集チームのアバター XMTrading編集チーム 著者と監修者

XMTrading事典は、NET LINKAGE Co., Ltd.が運営する、海外FX業者XMTradingに特化した専門WEB事典です。

本メディアの記事は、海外FX歴15年以上、FX系記事の執筆歴10年以上の経験を持つ専門ライター陣が執筆。実際の取引経験や操作に基づいた正確な情報を提供しており、掲載するスクリーンショットはすべて弊社が撮影したオリジナル画像を使用しています。

また、記事の監修は、弊社の2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)および証券外務員二種資格を保有する佐山翔太が担当。佐山は、FX歴15年以上、株式取引歴20年以上の投資経験を持ち、数十万ドル規模の資産運用を個人で実践しています。さらに、NLPマインドマップおよびコーチング研修を修了し、専門的な金融知識をわかりやすく伝えるスキルにも定評があります。
大学時代に金融工学を専攻し、学術的な理論を深く理解しているため、FX取引に関する実務的かつ専門的な視点から記事監修を行っています。

XMTrading事典では、XMTradingの使い方や機能を、利用者が知りたい情報を分かりやすく整理し、体系的にまとめています。FX初心者から上級者まで、信頼できる情報を提供することを目的としています。

目次